入園ギリギリ難航したトイトレ|3人育児の中、果たしてどうなる?
育児中はさまざまな壁にぶつかることがありますよね。どう対応すればよいのか、頭を悩ませてしまうもの。リコロコ(@ricoroco.2019)さんは、長男・ニイクンのトイレトレーニングをに関してゆっくり進めようと考えていました。しかし、予想外に二イクンがトイレを好きになってしまうという事態に…。生まれて間もない3人目を育てているなか、どう乗り越えていくのでしょうか?「入園ギリギリ 難航したトイトレ」をごらんください。
トイトレに難航していたリコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクン。リコロコさんの友人たちから褒められたことで、一気にやる気スイッチが入ったのでした。「パンツはく!」と宣言をした二イクンでしたが、果たしてそのままおむつ卒業となるのでしょうか…?「入園ギリギリ難航したトイトレ」最終話をごらんください。
入園を間近にひかえ、トイトレが難航しているリコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・二イクン。パンツを導入するも、スムーズにいかない状況に焦ったリコロコさんは、新たな作戦を決行。果たして、その作戦とは…?「入園ギリギリ難航したトイトレ」第5話をごらんください。
最初は楽しみつつ自発的に行っていたのに、ひょんなことからトイレを嫌がるようになったリコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクン。いよいよ入園間近になり焦りがつのります。再度、二イクンお気に入りキャラクターのパンツを導入するも展開はあらぬ方向に…。「入園ギリギリ難航したトイトレ」第5話をごらんください。
なかなかトイトレが進行しない、リコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・二イクン。やる気がある状態のまま勢いをつけようと、パンツを導入することにしました。ニイクンの好きなキャラクターがえがかれたパンツで、気に入ってくれると思いきや予想外の展開に…。「入園ギリギリ難航したトイトレ」第4話をごらんください。
すっかりトイトレを楽しいと思ってくれた、リコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクン。このままおむつが外れれば…と思っていたのもつかの間、トイレに行ってもなかなかもよおさないようになってしまい…。「入園ギリギリ難航したトイトレ」第3話をごらんください。
子どもが自主的にやろうとしていることや、やる気があるときはその気持ちを尊重してあげたいもの。リコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクンは、トイトレを頑張る気満々。しかし、3人目が生まれて間もない状況のトイトレはかなり難しいようで…。果たして、赤ちゃんのお世話をしながらスムーズに進めていくことができるのでしょうか?「入園ギリギリ難航したトイトレ」第2話をごらんください。
子どもが成長に関し、どう対応すればよいのか悩むこともありますよね。トイレトレーニングもその一つ。いつから始めたら良いのか、どう進めていったら良いのかなど、困ってしまうときも。リコロコ(@ricoroco.2019)さんも、長男のトイトレに関して頭を悩ませていました。3人目が生まれたばかりでゆっくり進めていくつもりだったのですが…。「入園ギリギリ 難航したトイトレ」第1話をごらんください。