いったい僕が何をした?犯人がわからない怪事件|ぼくの教科書がありません
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiu tyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは母子家庭で育つ小学4年生。母子での生活は大変でしたが、優しいお母さんや大好きな友人たちに囲まれ、毎日楽しくすごしていました。そんなある日、学校の机に入れていたはずの教科書をなくしてしまったようです。『ぼくの教科書がありません』をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは母子家庭で育つ小学4年生。母子での生活は大変でしたが、優しいお母さんや大好きな友人たちに囲まれ、毎日楽しくすごしていました。そんなある日、学校の机に入れていたはずの教科書をなくしてしまったようです。『ぼくの教科書がありません』第1話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校の机に入れていた理科の教科書が見当たらず焦っています。この日は、隣の席のニコちゃんに教科書を見せてもらい乗り切りました。しかし、自宅を探しても教科書はなくパニックになってしまいます。『ぼくの教科書がありません』第2話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校の机に入れていたはずの理科の教科書をなくしてしまいました。母子家庭のため、お母さんが自分のために一生懸命働いてくれていることを知っているイチくん。壊れた靴を修理して使う母の姿を見て、教科書のことを伝えられずためらっています。『ぼくの教科書がありません』第3話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。ある日突然、理科の教科書をなくしてしまったイチくん。必死に探したのですが、学校にも自宅にも教科書はありませんでした。母子家庭のため、お母さんに余計な心配をかけたくない彼は、教科書をなくしたことを隠し通す決断をします。『ぼくの教科書がありません』第4話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、なくした教科書が気がかりで、つい学校でボーッとしてしまいました。すると彼を心配したシズちゃんから声をかけられたのですが、これを友人たちにからかわれてしまいます。困り果てたイチくんの前に、思わぬ救世主が現れます。『ぼくの教科書がありません』第5話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校の机に入れていたはずの理科の教科書をなくしてしまいます。この日は大好きな図工の授業でした。絵を描いているときは、とても幸せな気持ちだったのですが…。次の授業は理科です。担任の先生や隣の席のニコちゃんは、彼が理科の教科書ばかり忘れるのを気づいているのでしょうか?『ぼくの教科書がありません』第6話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校の机に入れていたはずの理科の教科書をなくしてしまいます。お母さんが学校の様子を聞いてきた時に、教科書のことを打ち明けてしまおうか悩んでいます。しかし、お母さんに余計に心配や出費をさせたくないと言い出せませんでした。『ぼくの教科書がありません』第7話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。母子家庭で育つイチくん。お母さんは夜遅くまでパートに出ています。この日は、親子で朝寝坊をしてしまいました。急いで家を出ようとするイチくんに向かって、お母さんから日課表にはない習字道具を渡され困惑します。『ぼくの教科書がありません』第8話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。朝寝坊をしたイチくんは、走って学校に向かっている途中、クラスメートのシズちゃんに会いました。二人はなぜか、とても気まずい様子です。学校へ登校したイチくん、今日は理科の授業がない日なので安心していたのですが…。『ぼくの教科書がありません』第9話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは理科の教科書だけでなく、学校の机に入れていたはずの算数の教科書までなくしてしまいました。イチくんは自分のだらしない性格のせいで、物をなくしてしまっていると思い込んでいます。しかも何も知らない先生から、忘れ物が多いことを注意されてしまいました。『ぼくの教科書がありません』第10話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。学校の机に入れていた理科と算数の教科書をなくしてしまったイチくん。最近忘れ物が多い彼を先生はキツく注意します。先生に叱られ落ち込んでいるイチくんを、隣の席のニコちゃんが優しく励ましてくれました。『ぼくの教科書がありません』をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、理科だけでなく算数と国語の教科書もなくしてしまいます。自宅を探しても、教科書は1冊も見つかりません。イチくんはどうして良いのか分からず、不安と恐怖で押しつぶされそうになっていきます。『ぼくの教科書がありません』第12話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。学校の机に入れていたはずの教科書を、立て続けに3冊もなくしてしまったイチくん。彼は自分のだらしない性格のせいだと思い込み、誰にも相談できずに悩んでいます。そんななか、忘れ物が多いイチくんを心配したニコちゃんが彼の手に日課表を書いてくれるようになるのですが…。『ぼくの教科書がありません』第13話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。学校の机に入れていたはずの教科書を、立て続けに3冊もなくしてしまったイチくん。なので授業の時は、隣の席のニコちゃんに教科書を見せてもらっていました。するとある日、そんなイチくんに嫉妬した友人たちから呼び出されてしまいます。『ぼくの教科書がありません』第14話をごらんください。
友人のゴウくんは、イチくんは授業中ニコちゃんと一緒にすごすためにわざと教科書を忘れていると思い込んでいました。友人たちからの思わぬ誤解に、イチくんは教科書をなくしたことを打ち明けます。愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品『ぼくの教科書がありません』第15話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんはついに教科書を3冊もなくして困っていることを友人たちに伝えました。すると、友人たちは笑い飛ばしてくれた上に、協力して探すと言ってくれました。しかし肩の荷が下りたのもつかの間、イチくんは以前ランドセルに入っていたラブレターについて追及されます。『ぼくの教科書がありません』第16話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、教科書を3冊もなくして困っていることを、やっと友人たちに打ち明けました。しかしサンちゃんから「なくしたんじゃなくて盗られたってことはないの?」と予想外のことを言われ、イチくんは不安になります。しかし、彼には思い当たる人がいないようです。『ぼくの教科書がありません』第17話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、教科書を3冊もなくしたことを友人たちに打ち明け、少し気持ちがラクになりました。サンちゃんから、盗まれた可能性を指摘されましたが、彼には思い当たる人がいません。そんなある日、担任の高橋先生があまりにも忘れ物が多いイチくんを心配し声をかけてくれます。『ぼくの教科書がありません』第18話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。あまりにも忘れ物が多いイチくんを心配した担任の高橋先生は、彼に声をかけてくれました。しかしイチくんは、教科書をなくしたことを大人にバレるのを恐れて、正直に伝えられませんでした。高橋先生もイチくんの気持ちを察して、深くは追求してこなかったのですが…。『ぼくの教科書がありません』第19話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。ロッカーに入れていた絵の具セットまでなくなったイチくん。このとき彼は、初めて自分の私物が誰かに盗まれていることを確信しました。彼の異変に気づいた友人たちが、イチくんに声をかけてくれたのですが…。『ぼくの教科書がありません』第20話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、ロッカーに入れていた絵の具セットだけでなく習字道具までなくなっていることに気づきました。自分の私物が次々となくなり、不安と恐怖に襲われます。さすがに、一人では解決できないと悟り友人と一緒に先生に真相を打ち明けることに決めました。『ぼくの教科書がありません』第21話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。友人たちの協力のおかげで、イチくんは私物が次々となくなっていることを担任の先生に打ち明けることができました。彼は母子家庭のため、お母さんに余計な心配をかけたくないと、先生の前でも気丈に振る舞っていたのですが…。『ぼくの教科書がありません』第22話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。友人・サンちゃんとゴウくんは、イチくんが教科書や絵の具セットをなくしたことをクラスメートに伝えてくれました。すると、シズちゃんが放課後にみんなで探そうと呼びかけてくれたのですが、紛失物は見つかりませんでした。『ぼくの教科書がありません』第23話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。学校に置いていたはずの教科書や絵の具セットをなくしてしまったイチくん。クラスメートと協力して学校中を探しましたが、紛失物は見つかりませんでした。とうとう、イチくんはお母さんに正直に全てを打ち明けます。『ぼくの教科書がありません』第24話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校に置いていたはずの教科書や絵の具セットをなくしたことをお母さんに伝えました。叱られると思い必死に謝る彼に、お母さんは涙を浮かべて優しく寄り添ってくれました。『ぼくの教科書がありません』第25話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。お母さんはイチくんを叱るどころか、優しく抱きしめて褒めてくれました。お母さんの優しさに胸がいっぱいになるイチくん。しかし同時に、心配をかけた申し訳なさと盗んだ犯人への怒りが込み上げてきました。『ぼくの教科書がありません』第26話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。学校ではあくまでもイチくんの紛失物は『盗まれたもの』ではなく、『なくなったもの』として扱われていたので、犯人を特定するようなことはしませんでした。またお母さんは、すぐに教科書などを新品で用意してくれました。『ぼくの教科書がありません』第27話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。学校に置いていたはずの教科書などをなくしてしまったイチくん。お母さんに正直に打ち明けると、すぐに新品をそろえてくれました。しかし、お母さんに余計な心配や出費をさせたことが悔しくてたまりません。そこで彼は、友人たちにある相談をします。『ぼくの教科書がありません』第28話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんの紛失物は、お母さんが全て新品で用意してくれました。しかしイチくんは、引き続きなくした物も探したいと強く思っています。友人たちも彼の気持ちを受け止め、再びクラスメートに呼びかけてくれたのですが、教科書や学用品は見つかりませんでした。『ぼくの教科書がありません』第29話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校に置いていたはずの教科書や絵の具セットなどをなくしてしまいました。友人やクラスメートと協力して学校中を探しても見つかりません。彼も新品の学用品を買ってもらい、みんなが忘れかけていたころです。夏休み前の大掃除の日に、上級生がやってきて…。『ぼくの教科書がありません』第30話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。夏休み前の大掃除の日、イチくんの教室に突然上級生の女の子が彼の紛失物を持ってやってきました。上級生は「隣の空き教室を掃除していたら見つけた」と教えてくれたのですが、イチくんはとても動揺してしまいます。『ぼくの教科書がありません』第31話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。大掃除の日に、上級生の女の子がイチくんの紛失物を全て届けてくれました。クラスのみんなは、自分のことのように大喜びしてくれました。しかし、イチくんは届けてくれた上級生を見て、心のモヤモヤがさらに広がります。『ぼくの教科書がありません』第32話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは、学校に置いていたはずの教科書や絵の具セットをなくしたのですが、大掃除の日に上級生の女の子が届けてくれました。紛失物が見つかり大喜びするクラスメイトとは対照的に、イチくんの心は沈んでいます。『ぼくの教科書がありません』第33話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。紛失物が見つかった日からさかのぼること5か月前のバレンタインデーの日。友人たちと一緒に雪遊びをしていたイチくんのともに、女の子がやってきてチョコレートを渡してくれました。『ぼくの教科書がありません』第34話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。バレンタインデーの日、大雪のなかイチくんにチョコレートを渡しに来てくれたのは、クラスメイトのシズちゃんでした。勇気をふりしぼり恥ずかしそうにチョコレートの入った箱を差し出してくれたのですが…。友人から冷やかされたイチくんは思わず「いらない!」と言ってしまいます。『ぼくの教科書がありません』第35話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。クラスメイトのシズちゃんからチョコレートを渡されたイチくん。しかし一緒に遊んでいた友人たちに冷やかされて、彼は恥ずかしさのあまり「いらない!」と箱を突き返してしまいました。動揺したイチくんは、さらにシズちゃんを傷つける発言をしてしまいます。『ぼくの教科書がありません』第36話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。シズちゃんからチョコレートを渡されたイチくんは、友人たちに冷やかされた恥ずかしさで「いらない!」と箱を突き返してしまいました。パニックになった彼は、どうしていいのか分からず今にも泣き出しそうになります。しかし目の前には、もっと悲しい顔をしたシズちゃんがいました。『ぼくの教科書がありません』第37話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。シズちゃんからチョコレートをもらったイチくん。しかし、恥ずかしさのあまり彼女を傷付ける言動ばかりしてしまいました。そんななか、シズちゃんは黙ってその場を立ち去ろうとします。そのとき、傷付いた彼女のところに、あの上級生が駆け寄ってきました。『ぼくの教科書がありません』第38話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。バレンタインデーから1か月後、イチくんのお母さんはシズちゃんへのホワイトデーのお返しを用意してくれていました。さっそくイチくんはお菓子の箱を持って、シズちゃんの自宅に向かいます。『ぼくの教科書がありません』第39話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。ホワイトデーの日、お母さんが用意してくれたお菓子を持って、シズちゃんの自宅に向かったイチくん。シズちゃんは、イチくんからお返しをもらえるとは思っていなかったので少し動揺しますが、とても喜んでくれました。『ぼくの教科書がありません』第40話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。ホワイトデーがきっかけで、イチくんはシズちゃんからラブレターをもらうようになりました。しかし彼は極度の恥ずかしがり屋なので、一度もシズちゃんに返事をしませんでした。そして、ラブレターが来なくなったのと、初めて教科書がなくなったタイミングが同じことに気づきます。『ぼくの教科書がありません』第41話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。自分の教科書などを盗んだ犯人は、シズちゃんだと特定したイチくん。また彼は、紛失物を届けてくれた時のシズちゃんのお姉ちゃんの雰囲気からも、シズちゃんの犯行だと確信しました。『ぼくの教科書がありません』第42話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。シズちゃんのお姉ちゃんが紛失物を届けてくれたのが決定打となり、イチくんは教科書などを盗んだのはシズちゃんだと確信しました。しかし、それだけではシズちゃんの犯行だと断定することはできません。しかも、自分にも落ち度があることは分かっていたので何も言えませんでした。『ぼくの教科書がありません』第43話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。大掃除の日に、シズちゃんのお姉ちゃんが紛失物を届けて以降、イチくんの物がなくなることはありませんでした。5年生になると、シズちゃんとはクラスが離れ交流もなくなります。結局、犯人は特定されないままイチくんたちは小学校を卒業しました。『ぼくの教科書がありません』第44話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんの紛失物は見つかったのですが、学校では犯人探しは行われませんでした。なので、犯人の目的など真相は分からないままです。しかし、彼は一連の事件によって自分の周りには味方がたくさんいることを学びました。『ぼくの教科書がありません』第45話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。イチくんは小学生のころ教科書などを次々に盗まれました。その後、クラスメイトのシズちゃんのお姉ちゃんが「空き教室で見つけた」と届けてくれたのですが、学校では犯人探しはしませんでした。大人になったイチくんは、当時を振り返りどんなことを思うのでしょうか?『ぼくの教科書がありません』第46話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。6年生になったイチくんは、ある日、ニコちゃんに呼び出されました。彼女はイチくんの教科書がなくなった当時、とても親切にしてくれました。そんな女の子から、突然告白された彼は…。『ぼくの教科書がありません』第47話をごらんください。
この漫画は、愛すべき宇宙人(@aisubekiutyu_jin)さんによる小学生の学校トラブルを描いたエッセー作品です。6年生になったイチくんは、ずっと好意を寄せていたニコちゃんから告白されました。しかし、突然の告白に戸惑った彼は恥ずかしさのあまり逃げ出してしまったのです。これがきっかけとなり、ニコちゃんとも疎遠になってしまいました。『ぼくの教科書がありません』最終話をごらんください。