親しいママ友の家でお茶会
親しいママ友の家にでかけるなら、リラックスできる長め丈のスカートとスウェットでまとめてみましょう。スウェットもスカートも同系の「くすみカラー」で統一すると、ファッションにまとまりが出ますね。イラストのように、子供とリンクコーデにするのもおすすめです。
アウターはカジュアルなボアつきデニムもよいでしょう。家の中では脱いで過ごしますが、行き帰りの防寒も忘れずに。
リラックスできる部屋着としての印象が強いスウェット。しかし、この秋冬は各ブランドでおでかけに使えるスウェット素材のトップスをたくさん販売しています。とはいえ「スウェットをおでかけで着るイメージがわかない」「パジャマみたいに見えそう」など、少しハードルを感じている方もいるでしょう。そんなママのために、スウェットを大人っぽく着こなすコーデアイデアを3つご紹介します。コーデごとのアドバイスも、参考にしてくださいね。
プレミアム記事
親しいママ友の家にでかけるなら、リラックスできる長め丈のスカートとスウェットでまとめてみましょう。スウェットもスカートも同系の「くすみカラー」で統一すると、ファッションにまとまりが出ますね。イラストのように、子供とリンクコーデにするのもおすすめです。
アウターはカジュアルなボアつきデニムもよいでしょう。家の中では脱いで過ごしますが、行き帰りの防寒も忘れずに。
初めての出産や育児は、右も左も分からないことだらけ。最近は不要不急の外出を控えて人と会う機会が減っているため、誰に相談してよいのか悩んでいる方も多いかもし…
出産前後のママは痔になりやすく、その多くが「いぼ痔」だとご存知でしたか?おしりは見えない箇所だから、「どうしていいかわからない」「相談するのは恥ずかしい」…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
すべすべなようでいて実は肌あれしやすかったり、かさつきがちだったりする赤ちゃんの肌。繊細ゆえにスキンケアの方法に悩んでしまうママも少なくありませんが、肌ト…
いわたまいさんは元アパレルメーカーのデザイナーさんで、現在は一児のママでもあります。ママになると、授乳や子供の抱っこなど今まで楽しめていたおしゃれが楽しめ…
海外のママのライフスタイルやファッションってと~ってもオシャレですよね♡見習いたい、マネしたい所がたくさん!!今回はアメリカのオシャレなママたちをご紹介し…
子どもが生まれる前は、ネイルサロンに定期的に通ってネイルを楽しんでいたという方も、子どもが生まれると時間的にも経済的にも余裕が無くなり、縁遠くなったという…
子供の洋服、ママの洋服には気を掛けるけどついついパパは後回しになっていませんか?気が付いたらパパはいつも同じ洋服を着ていたり...。もしかしたらそんなパパの…
プチプラとは思えないオシャレなファッションが大人気の日比理子さん!ご自身のインスタでは数々のコーデをアップしており、そのセンスに多くのママたちから高い支持…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。