©うちここ
©うちここ
©うちここ
©うちここ
©うちここ
©うちここ
©うちここ
子どもの気まぐれに一喜一憂したことはありませんか?2人の男の子を育てているうちここ(@uchikoko20)さん一家も、子どもたちの気まぐれに左右されてしまったようす。ある日、息子のたろくんは「お父さんと寝る!」と宣言。以前、「臭いから嫌だ」とショックな断られ方をしたぶんパパは喜びでいっぱいになります。たろくんの気が変わらないようにと、寝る間際まで何度も何度も確認をするのですが…。
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
皆さんはわが子が生まれてから、育児や家事をパートナーと分担できていますか?夫が子どもが生まれてたのに育児に協力的ではない、と悩む人もいるかもしれません。今…
たままま(@decoboco.tama)さんの夫は、自由を愛する気ままな性格。子育てに関する価値観も、正反対でした。「もっと子育てに積極的に関わって欲しい」と感じていた …
これは息子と夫、猫と暮らすちゃず(©chaz_comic)さんが描く心ほっこりするエッセー漫画。息子の育児をこなしてくれるちゃずさんの夫・けんちゃんに寝かしつけを頼ん…
皆さんは母親として妻として努力をしていることはありますか?家庭がうまくいくように、家事をしたり育児をしたり、皆さん日々精一杯頑張っているでしょう。しかし、…
夫と妻で育児に関する考え方が合わないと、お互いに不満をため込んだりケンカになってしまったり、トラブルに発展することも。子どもを放置しがちな夫を変えようと考…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。