1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 食中毒で「一番してはいけないこと」をやっていた…|ホルモン食べて救急車を呼んだ話

食中毒で「一番してはいけないこと」をやっていた…|ホルモン食べて救急車を呼んだ話

食中毒により救急車で運ばれた尾持トモ(@o0omotitomo0o)さん。点滴を打ってもらい、かなり楽になったのですが、入院にはならず点滴も断られてしまう羽目に…『ホルモン食べて救急車を呼んだ話』第6話ごらんください。

©o0omotitomo0o

昔から焼き肉が大好きな尾持トモ(@o0omotitomo0o)さん。中でも、ホルモンに目がなく、ほぼ毎日食べに行くほどでした。しかしある日、いつものようにホルモンを食べて帰ってくると、徐々に体の調子がおかしくなり、ここから食中毒との闘いが始まります…!

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

©o0omotitomo0o

食中毒になった場合、悪い菌を外に出し切らないとダメなよう。そのため、下痢止めは絶対にNGだと知った尾持さんは猛反省します。

会計まで1時間もかかり、待っている間何度もトイレに駆け込んだ尾持さん。タクシーで無事に家まで帰れるのでしょうか…。

出典元:
痛み止めが効かず一晩中トイレに…|ホルモン食べて救急車を呼んだ話

関連記事:

痛み止めが効かず一晩中トイレに…|ホルモン食べて救急車を呼んだ話

食中毒のため、救急車で運ばれた病院で処置してもらった尾持トモ(@o0omotito…

食中毒に注意しましょう

©o0omotitomo0o

刺身や生レバーなどのように肉等を生で食べたり、加熱が不十分な肉料理を食べたりすると食中毒を起こす危険があります。食中毒を防ぐため、生肉や加熱が不十分な肉の料理は食べないようにしましょう。

また、ホルモンのようにタレ等に漬け込んだ肉、内臓は、内部まで十分に加熱してから食べることが特に大切です。目安は「肉の内部」の温度が75度で1分間以上加熱することです。表面だけが焼けた状態では内部が生焼けの場合があるので注意してください。

万が一、お肉を食べたあと、腹痛、下痢、発熱等の症状が出たら、すぐに医療機関を受診してください。肉が原因となる食中毒は、おおむね食べてから7日以内に症状が出ます。このため、食後7日後まで体調に変化がないようであれば、心配ないでしょう。

おいしい食事で後から苦しむのは避けたいもの。季節に関わらず、お肉の加熱には十分に注意して生活しましょうね。

出典元:
【全話読める】
ホルモン食べて救急車を呼んだ話
消費者庁が注意喚起!「バーベキューにおける食中毒・火傷に注意」

関連記事:

消費者庁が注意喚起!「バーベキューにおける食中毒・火傷に注意」

オートキャンプやグランピングなど、最近はさまざまな形でキャンプを楽しん…

O157による食中毒予防3大原則とは?予防のポイントをチェック

関連記事:

O157による食中毒予防3大原則とは?予防のポイントをチェック

重い症状が出るイメージがある、O157による食中毒。とくにテレビで報道され…

尾持トモ(@o0omotitomo0o)さんのインスタグラム

おすすめ記事

「焼肉」「食中毒」「漫画」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事