©cicochami
忘れ物チェッカーのキーホルダータイプが激アツ!
100円ショップには、クオリティーが高くて便利なアイテムがたくさんあります。品数も豊富で、自分に必要なアイテムをうっかり見落としてしまうこともあるでしょう。
投稿者・わみ🐰100均とお得と。さんは、ダイソーで見つけた便利アイテムの情報をシェアしてくれました。どうぞごらんください。
©cicochami
©cicochami
©cicochami
これは急ぎ??👀
ついにダイソーから出た‼️
忘れ物チェッカーのキーホルダータイプがあったよーーー!?!?
小学生さんなら自分の持ち物チェックに。出かける前の火の元、電気確認やお薬管理にも🥹
シールタイプだから下地にマステをオーバーめに貼っておくと貼り直しが楽だよ👍 ※1
なんと、キーホルダータイプの忘れ物チェッカーがあるそうです!これはなかなか便利ですよね。わが子に、出発前に確認する習慣づけができれば、忘れ物や鍵のかけ忘れの防止になります。簡単なToDoリストにもなりますね。老若男女問わずさまざまな使い方ができそうです。
この投稿に「これで忘れ物が減ったらいいな!」「買ってきます!」などのリプライが寄せられました。うっかり見逃してしまいがちな100均の便利アイテムの情報は、とてもありがたいですね。