©kayoponkan
©kayoponkan
©kayoponkan
©kayoponkan
ミルクをあげたり、おむつ替えをしたりテキパキと育児をこなす夫。その姿勢にかよポンさんは感謝しつつも、機械的に見える様子がどうも気になっていました。
そして、お出かけのときも心ここにあらずなようで…。次回へ続きます。
もともと子どもは苦手だったという、かよポン(@kayoponkan)さんの夫。双子の誕生に戸惑いつつも、育児へ協力的な姿勢を見せていました。手が足りないため、夫の活躍はかよぽんさんにとって非常に助かるのですがどこか違和感があって…。『双子誕生から父性誕生まで』第1話をごらんください。
新潟県が実施する、県独自の子育て支援策「新潟県こむすび定期」。令和5年4月1日以降に生まれたお子様を対象に、金融機関と連携して、定期預金をお祝いとしてお渡し…
共働き家庭が増えている今、子どもの発達について課題や不安を抱えていても、仕事があるため発達支援施設に通い続けるのが難しいご家庭が多くあるといわれています。…
妊娠がわかってから、「赤ちゃんにどのような準備をしたら良いのだろう?」と迷うことも多いですよね。特に気を使いたいのは、赤ちゃんやママの体に直接関わるお水。…
空気が乾燥してくる季節、カサつく肌に衣類のチクチク感が気になることありませんか?それは、お子さまの肌も同じはず。そんな衣類の不快感を少しでもやわらげたいと…
たままま(@decoboco.tama)さんの夫は、赤ちゃんが生まれてからも父性が芽生えずどこかぎこちないようす。そんな夫へ最初に決行したのは、「抱っこ作戦」。かわいい赤…
ほめられて育ったケイコモエナ(@keikomoena)さんとは反対に、ほめられず育った夫。子どものころ、父親にほめられることを期待したところ、反省点を伝えられ悲しい思…
夫は育児に協力的ですか?実際に出産する妻に比べると、どこか他人事な傾向がありますよね。今回ご紹介する作品は、たままま(@decoboco.tama)さんの体験談です。育児…
夫婦で、お互いの気持ちや価値観を理解し合いながら生活していくことは家族として必要なことですよね。たままま(@decoboco.tama)さんの夫は、自由を愛する気ままな性…
夫婦カウンセリングを受けにきた、たままま(@decoboco.tama)さん夫妻。カウンセリングシートを記載し、結果とともに助言を聞きます。今のストレス値や考え方のくせか…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。