©fukufuku_diary
©fukufuku_diary
©fukufuku_diary
©fukufuku_diary
©fukufuku_diary
©fukufuku_diary
©fukufuku_diary
幼いころを振り返ると最強にわがままだったというふくふくさん。この日はどうしても駄菓子屋さんに寄りたいと駄々をこねていました。
いつもはふくふくさんに甘い祖父ですが、この日はふくふくさんを置いて先に歩いていくことに。
普段から歩き慣れている道ですが、そこへ一台の車がやってきます。
子どもを犯罪から守るために
この作品は著者であるふくふくさんの子ども時代のお話ですので、今より幼い子どもが1人で歩くことも珍しくなかったころのお話です。
しかし、今も昔も変わらないのは、子どもを狙う犯罪者は子どもが1人になることを狙っているということ。『子どものころ誘拐されかけた話』でもふくふくさんが1人になったタイミングを狙って不審者がふくふくさんに近づきます。
ふくふくさんは幼稚園で学んだ防犯対策である「声を出す」を何とか実行し、連れ去りから逃れられましたが、とっさのときに大声を出すことは簡単なことではないでしょう。
「い・か・の・お・す・し」など、防犯のための情報を日ごろから伝えたり、親子で一緒に防犯訓練をしたりして、子どもを犯罪から守っていきたいですね。
『子どものころ誘拐されかけた話』は子どもにどんなことを伝えればよいのか、また不審者が狙っている隙はどこなのかを学べる作品です。
- 警察庁「おやこでまなぼう!「いかのおすし」で毎日安全!」(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/kodomo/kodomo110.html,2022年10月21日最終閲覧)
- 広島県警察「いかのおすし おぼえてね」(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police2/ikanoosusi.html,2022年10月21日最終閲覧)
ふくふく*白血病ママ(@fukufuku_diary)さんのインスタグラム