©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
同居への不安を実母に相談
取りあえず1年以内の同居の話はなくなり安心したものの、1年という区切りができたことで、1年たったら同居の話が再び出てくる可能性を強く感じたペンコさん。
今のうちに同居のメリットやデメリットを考え、なるべく早いうちに自分の気持ちを整理し、伝えておこうと決めます。ちょうど里帰り中だったこともあり、実母に相談することにしたペンコさん。同居にあたりどんなことが気になっているのでしょう。
同居にあたり気になっていること
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
義母との同居を考えるうえで気になっていることが3つあるというペンコさん。
もともと同居を考えた環境ならまだしも、そうではない場合は同居後に思わぬ住みにくさを感じることがあるかも。また、同居すると自分たちと義母だけではなく、義兄弟やその家族たちにも何かしらの影響があることも考えられます。
考えてみると、同居後もさまざまな面で気をつかうことになりそうですね。
母の言葉にハッとした
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
©penko_m
同居を悩んでいる3つ目の理由として、夫が義実家では義母に頼りきりで何もしなくなることを実母に話したペンコさん。
話をじっくりと聞いていた実母は「一緒に住むのがお義母さんのためになるのか考えていかないとね」と助言。ペンコさんはその言葉にハッとします。
義母のための同居と思っていたペンコさんですが、そもそも本当にそうなのか改めて聞かれるとわからなくなってしまったよう。
同居は子ども夫婦だけでなく、親側にとっても大きな変化。その変化がお互いのためかどうかは、じっくり考える必要があるのですね。
同居について考えている方にとって、とても参考になる『お義母さんとの同居を考えた話』。同居する・しないの正解は家庭によって異なりますが、家族みんなでよく考えて検討しようとあらためて思わされるお話でした。