©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
不安的中。手足口病が家庭内感染してしまった…
たにさんの娘、あーちゃんが保育園で流行していた手足口病にかかってしまうところからストーリーは始まります。そこまで高い熱ではありませんでしたが、顔に発疹がでて、見ていて気の毒な状況です。
心配するたにさん夫妻ですが、ほどなくしてあーちゃんは完治。ホっとしたのもつかの間…。なんと、今度は夫が体調不良に…。まさか手足口病が移ったのではないかと、不安になるたにさんなのでした。
夫にうつった手足口病が重症化した…
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
職場で体調不良になった夫はとてもつらそう。病院に行くとやはり、手足口病と診断されます。すぐに症状をおさめる特効薬がないという手足口病は、大人が感染することがあり、場合によっては大人の方がつらい症状が出るケースもあるようです。
たにさんの夫は発疹がでて、やがて全身に広がります。熱と、発疹の痛みでつらそうな夫の様子を見るたにさんも心配だったことでしょう。
完治までに数か月…!感染対策は万全に
©tanidesu__
©tanidesu__
©tanidesu__
想像を絶する痛みと苦しみを味わったたにさんの夫。発疹がなくなるまでは1か月近くかかったようです。例え、発熱や発疹の痛みが引いても痛々しい発疹はすぐに引きません。完全の発疹が消えるのかどうかも、不安ですよね。
結局、発疹や手の爪がはがれてしまうなどの状況がすべてなくなるまでには数か月を要したと言います。ここまで長く付き合う病気だなんて、たにさんや夫は知らなかったのではないでしょうか。
「手足口病」というと子どもの通う園などで話題になるため、子どもだけの病気であると勘違いされることがあるようです。しかし、大人でも状況によってはうっかり感染してしまうことがあります。子どもが感染症にかかった時は親の手洗いうがいなどを徹底し、できるだけ同じ病気にかからないように注意をはらうことが大切ですね。また、疑わしい症状があるときは早めに専門医に診てもらい、さらなる誰かへの感染を防ぐことも忘れないようにしましょう。
- 厚生労働省「手足口病に関するQ&A」(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html,2024年8月13日最終閲覧)
- 神奈川県衛生研究所「手足口病」(https://www.pref.kanagawa.jp/sys/eiken/003_center/0307_shikkan/files/130909_01.htm,2024年8月13日最終閲覧)
- にじいろ子どもクリニック「手足口病」(https://nijiiro-kodomo.com/childhood-illnesses/infectious03.html,2024年8月13日最終閲覧)