1. トップ
  2. 妊活
  3. スーパーで「カート拒否」する推定2歳児に遭遇。親同士でアイコンタクトした結果

スーパーで「カート拒否」する推定2歳児に遭遇。親同士でアイコンタクトした結果

ある日スーパーに買い物に行くと、入口で泣き叫ぶ推定2歳のお子さんと、あの手この手でカートに乗せようとする親の姿が…。アプリ「ママリ」に投稿された、くすっと笑える内容をご紹介します。

©ママリ

親を助けようとしたけれど…

自由に動き回りたい年頃の子どもがいると大変ですね。店のものを触ろうとしたり、お菓子コーナーに行こうとしたり、本来数分で済む買い物が倍以上かかることにもなりかねません。

親としてはカートに乗ってもらうと楽なのですが…。

ある日いつものスーパーに買い物に行ったら、カートに子供を乗せたい親といやあああああああああ!!!って泣き叫ぶ2歳くらいのお子さんが。

咄嗟に大きめの声で下の子を呼び、カート乗る〜?って聞いた。
もちろん乗るに決まってる!!久しぶりだ!!やったぁ!!な我が子。
えっあたちよりお兄さんが大喜びで乗ってる?!
キョトンとするお友達!
下の子君かっこい〜さぁレッツゴー!!
お友達にカートライドをを見せびらかすのだ!!
保護者同士でアイコンタクト後に颯爽と売り場へ向かう私。
うわああぁお兄さん、かっこいいね!カート楽しそうね!
ここぞとばかりにカート押しするお友達のママ!


いやああああああああ!!!

背中越しにやっぱり聞こえてきた拒否の声…
お役に立てず、無念…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママリユーザーから様々な声

素敵なサポートです😍そのママさんもきっと嬉しかったと思います!!
知らない人にでも、咄嗟にその行動できるの素晴らしすぎます!ママ友になってほしいくらいです✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
そのママさん嬉しかったと思いますよ。助けてくれようとしたことは伝わってたと思います👍🏻
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

泣き叫ぶ推定2歳のお子さんをカートに座らせることは叶わなかったものの、投稿者さんの行動に対し称賛の声が集まりました。

実際、わが子が小さいときに同じような状況を何度も経験した身としては、こちらを気にしながら声をかけてくれる存在がいたらどんなに心強かったか…と思います。

困っている人がいるときに、できる範囲の協力をしていきたいと考えさせられるエピソードでした。

「父または母に提出したまえ」母作のチケットに8万いいね「お母さんセンス良!」「愛されてる」

関連記事:

「父または母に提出したまえ」母作のチケットに8万いいね「お母さんセンス良!…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはき…

「すべてが懐かしい」育児中の心境あるあるに1.4万いいね「わかりすぎ」「涙出た」

関連記事:

「すべてが懐かしい」育児中の心境あるあるに1.4万いいね「わかりすぎ」「涙出…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは☺︎…

「解読不可能な連絡帳」「靴下真っ黒」小学1年生あるある8選

関連記事:

「解読不可能な連絡帳」「靴下真っ黒」小学1年生あるある8選

子どもが小学校に入学すると、生活は一変。親も子どもも慣れるまでちょっと…

おすすめ記事

「スーパー」「カート」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ママリの人気記事