©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
無自覚に詐欺に加担していた友人
高校時代からの友人・あずきからの紹介で、あやしいビジネスに手を出してしまったナエくまさん。「登録料」という名目で、30万円の大金を支払ってしまいました。
のちに詐欺だと気づき、すぐに行動したナエくまさんは、9割のお金が手元に戻りました。また、友人のあずきも消費者センターへ相談し、無事に返金され、退会をすることができました。
解決したように見えましたが、ナエくまさんはあずきが謝罪しなかったことにモヤモヤしています。あずきは自分が詐欺に加担した実感がほとんどない様子です。無自覚に友だちを巻き込むなんて、恐ろしいですね…。
意外な事実が判明!友人のストイックな一面
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
「この話って何人くらいにすすめたの?」という問いに対し、「10〜15人」と答えたあずき。ナエくまさんは、あずきのストイックな一面に驚きを隠せません。
何年も連絡を取っていなかった友人から、突然ビジネスを持ちかけられたら驚きますよね。あずきの場合、多くの人はあずきの誘いを断ったとのことですが、4人ほどこのビジネスに手を出してしまったようです。
どうして詐欺を信じてしまった?
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
「あやしい」と思いながらも、一時はお金を支払ってしまったナエくまさん。友だちを信じてしまったことに加え、当時、お金に対して執着心があったそうです。
気持ちに余裕がないときは、だまされやすいのかもしれませんね。「楽に稼げる」という甘い言葉に惑わされず、自分自身でしっかり考えることが大切です。詐欺被害にあわないための心がまえを再認識させてくれる作品です。