1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「好きなことして楽に稼げるよ」甘い言葉にご注意!詐欺被害の体験談

「好きなことして楽に稼げるよ」甘い言葉にご注意!詐欺被害の体験談

高校時代からの友人・あずきから「バイトを紹介したい」と、持ち掛けられたナエくまさん。「登録料30万円で毎月3万円の報酬が得られる」「人を紹介するとプラス1万円」など、甘い誘い文句で惑わされます。ナエくまさんは、頭の片隅では「あやしい」と疑っていましたが、結局30万円を支払ってしまいます…。親しい人が連れてきた相手がいい人とは限らない…金銭トラブルを経て、人間関係について考えさせられる作品です。ナエくまさん(@naekuma358)さんが描く『マルチで友人とお金を失いかけた話』をダイジェスト版でごらんください。

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

無自覚に詐欺に加担していた友人

高校時代からの友人・あずきからの紹介で、あやしいビジネスに手を出してしまったナエくまさん。「登録料」という名目で、30万円の大金を支払ってしまいました。

のちに詐欺だと気づき、すぐに行動したナエくまさんは、9割のお金が手元に戻りました。また、友人のあずきも消費者センターへ相談し、無事に返金され、退会をすることができました。

解決したように見えましたが、ナエくまさんはあずきが謝罪しなかったことにモヤモヤしています。あずきは自分が詐欺に加担した実感がほとんどない様子です。無自覚に友だちを巻き込むなんて、恐ろしいですね…。

意外な事実が判明!友人のストイックな一面

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

「この話って何人くらいにすすめたの?」という問いに対し、「10〜15人」と答えたあずき。ナエくまさんは、あずきのストイックな一面に驚きを隠せません。

何年も連絡を取っていなかった友人から、突然ビジネスを持ちかけられたら驚きますよね。あずきの場合、多くの人はあずきの誘いを断ったとのことですが、4人ほどこのビジネスに手を出してしまったようです。

どうして詐欺を信じてしまった?

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

©naekuma358

「あやしい」と思いながらも、一時はお金を支払ってしまったナエくまさん。友だちを信じてしまったことに加え、当時、お金に対して執着心があったそうです。

気持ちに余裕がないときは、だまされやすいのかもしれませんね。「楽に稼げる」という甘い言葉に惑わされず、自分自身でしっかり考えることが大切です。詐欺被害にあわないための心がまえを再認識させてくれる作品です。

毎年4~5回は会っていた友人に、トラブルの元を持ちかけられて|マルチで友人とお金を失いかけた話

関連記事:

毎年4~5回は会っていた友人に、トラブルの元を持ちかけられて|マルチで友人…

この漫画は、作者・ナエくま(@naekuma358)さんが高校時代の親友から怪しげな…

【全話読める】
マルチで友人とお金を失いかけた話

ナエくま(@naekuma358)さんのインスタグラム

まさか自分が被害者になるなんて思いもしなかった!|産前産後100万円詐欺られました

関連記事:

まさか自分が被害者になるなんて思いもしなかった!|産前産後100万円詐欺られ…

産前から産後にかけて、信頼していた人に騙されたますまゆ(@masumayu3)さん…

1年ぶりに来た親友からの連絡に、何の疑いも持たなかった|親友からのマルチ勧誘#1

関連記事:

1年ぶりに来た親友からの連絡に、何の疑いも持たなかった|親友からのマルチ勧…

大学入学から数週間たち、新生活に慣れてきたHui(ふい)(@hui31__90)さんに中…

おすすめ記事

「漫画」「詐欺」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧