1. トップ
  2. 妊活
  3. 夫に内緒でスポーツクラブに入会したら「信用なくす」と言われ…そんなにダメ?妻にさまざまな声

夫に内緒でスポーツクラブに入会したら「信用なくす」と言われ…そんなにダメ?妻にさまざまな声

日常の中で、つい内緒にしてしまうことってありますよね。特にお金に関することは、パートナーに相談すべきか悩むことが多いものです。アプリ「ママリ」でも、家計に関する悩みは珍しくありません。今回ご紹介するのは、夫に内緒でスポーツクラブに入会したことで信用を損ねてしまったというお悩みです。ママリユーザーからはどのような声が集まったのでしょうか?

Ⓒママリ

夫に内緒でスポーツクラブに入会、信用を無くす事態に

主人に内緒でスポーツクラブに入会していることがバレてしまい、最悪。信用を無くす。 と言われました。
毎月の小遣いは自分には無く、経済的に余裕もあります。住んでる地域に友達もいないので人と遊ぶこともないです。月7000円ですが、先に言うと絶対ダメ と言われることがわかっていたので内緒で入会して、痩せたね!と言われたらカミングアウトしようとは思っていました。3キロ落ちましたが、見た目ではそんなにわからないし、遠回しにデブデブ言われるのでまだまだカミングアウトできないなーとは思っていたのですが……そんなに信用無くすほどの事かな?って軽く思ってしまってます…。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夫に秘密でスポーツクラブに入会したところ、夫から想像以上に批判されてしまったという投稿者さん。

夫婦で共有している家計の中から支出したことに対して夫は怒っているようですが、投稿者さんはそこまで怒られたことに疑問を感じている様子です。

アプリユーザーからさまざまな声

投稿者さんに対し、アプリユーザーからはさまざまな声が寄せられました。

まずは、支出元がお小遣いであれば「言われる筋合いがない」と考える方の声です。

わたしもお小遣い内ならご自由にタイプなので、そんなキツイこと言れる意味がわからないです(;_;)そんなことで信用なくなるん?と。。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

お互いが自由にできるお金の範囲が決まっていてその範疇であれば、相手にとやかく言われる筋合いはないですよね。

一方、お互いが共有する範囲からの支出であれば「内緒にはしない」という声が多数派でした。

内緒のことはないです

逆の立場なら嫌ですね、
たかがスポーツクラブですが
内緒ってのがそもそも
気に食わないです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
お金に関する内緒はないですね😣

でも内緒で痩せて驚かせちゃおう!!なんて可愛い方だなって思いました😊
ご主人にも驚かせたかったんだ♡って言えば今回は許してくれそう😍笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

逆の立場で考えれば、月7000円の支出を秘密にされたら嫌な気持ちになるかもしれません。「何でこんなに怒られたんだろう」と思ったら、反対の立場で想像してみるのも一つの手ですね。

一方、内緒で痩せようと思った投稿者さんに「かわいい」と感じたという声も。なぜ秘密だったのか説明するのも、夫婦間の理解を深めるために必要とも考えられますね。

お金に関する考え方は夫婦と言えどそれぞれ。お互いに嫌な思いをしないよう、相手の考え方にも目を向けて話し合えるといいですね。

「別に未練はない」と言うけど…夫が前妻の写真を持っていてモヤモヤ…私の心が狭いの?

関連記事:

「別に未練はない」と言うけど…夫が前妻の写真を持っていてモヤモヤ…私の心が…

夫婦にはさまざまなすれ違いがあるもの。時には夫の行動に不審感を抱いたり…

夫を食事に誘う同僚の女、夫が断っても諦めずモヤモヤ「一種のパワハラ?」「旦那さんエラい!」

関連記事:

夫を食事に誘う同僚の女、夫が断っても諦めずモヤモヤ「一種のパワハラ?」「…

既婚者である以上、夫や妻ではない相手と2人きりで食事をする状況には注意が…

「やりにくいな…」「もっと早ければねぇ…」3歳児健診の発達相談で担当者に言われた言葉にモヤッ

関連記事:

「やりにくいな…」「もっと早ければねぇ…」3歳児健診の発達相談で担当者に言わ…

このお話は、著者・きちやん(@kichiyaan)さんが息子の3歳児健診で発達の相談…

おすすめ記事

「」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧