1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 夫を食事に誘う同僚の女、夫が断っても諦めずモヤモヤ「一種のパワハラ?」「旦那さんエラい!」

夫を食事に誘う同僚の女、夫が断っても諦めずモヤモヤ「一種のパワハラ?」「旦那さんエラい!」

既婚者である以上、夫や妻ではない相手と2人きりで食事をする状況には注意が必要ですよね。お互いに友人として考えていればよいですが、状況によってはパートナーに浮気だと考えられてトラブルになる可能性もあります。アプリ「ママリ」には夫が同僚女性に何度も食事に誘われるという投稿がありました。夫は薬指に指輪をしているのに、なぜ諦めずに誘い続けるのか…理解に苦しんでいるそうです。

PIXTA

既婚男性を食事に誘う理由は何?

夫(25才)が働いている職場の同僚(女性)が
夫のことを食事に何度も誘っているらしいのですが
夫は毎回断っています。
連絡先も周りの人から聞こうとしているらしく
夫はそれはやめてくれと言っているらしいのですが
諦めず毎日のように食事に誘ってこられるらしいです。
結婚して子供がいることを知られていないのかもしれませんが
薬指に指輪はつけています。

私からしたら既婚男性を2人きりの食事に誘うという考えが
分からないのですが、皆さんはどう思いますか?

嫉妬とかではなくなぜ毎日のように
2人きりの食事に誘うのかなと疑問で、、😅

夫も毎回断っているのになぜ諦めないのでしょう、?
その女性の考えていることが分かりません。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夫を食事に誘ってくるという同僚に頭を悩ませているという投稿者さん。幸い夫は食事に行くつもりはないようですし、周囲の人も連絡先を教えずにいてくれているようで何よりです。指輪をしていれば既婚だと気付きそうですが、もし気づいていて誘っているとしたらそれも困ったもの。

夫が断っているのにも関わらず、しつこく誘っている点も気になります。職場で会う相手なだけに距離を置くのが難しいですよね。

「人のものをとりたい?」「一種のパワハラ」女性の行動にさまざまな声

仕事 PIXTA

この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。その中には「会社に相談を」という意見がありました。

人のものをとりたくなる人って一定数いますよね、、、。
あと、既婚者の男性って独身女性からしたら良くも悪くも安心することもあります💦
二人でご飯行っても恋愛相談しても手を出してこないという安心感みたいなのが。

二人きりじゃないとっていうのは明らかに狙われてる感じがして旦那さん可哀想です。
邪気に扱えないし、、これも一種のパワハラですので、一切やめて下さいとコンプライアンス的な部署に相談してもいいレベルですね。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

どんな理由で食事に行きたいのかはわからないものの、夫からすると同僚という立場もあり邪険に扱えないのでしょう。今後も続くようであれば、会社に相談するのも選択肢ですね。

他にもこんなコメントがありました。

旦那さん、エライ!🥰🥰
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

あまりにしつこいと「一度だけなら…」と言ってしまいたくなると思いますが、ちゃんと断り続けている夫は信頼できますよね。

投稿者さんからすると同僚の誘いはモヤモヤするばかりだと思いますが、夫の意志が固いのはうれしいですね。周囲への相談も視野に入れつつ、問題が解決することを願うばかりです。

「別に未練はない」と言うけど…夫が前妻の写真を持っていてモヤモヤ…私の心が狭いの?

関連記事:

「別に未練はない」と言うけど…夫が前妻の写真を持っていてモヤモヤ…私の心が…

夫婦にはさまざまなすれ違いがあるもの。時には夫の行動に不審感を抱いたり…

まさか浮気?夫のスマホ「マナーモード」で疑う妻にさまざまな声「私もそう」「私的には最善」

関連記事:

まさか浮気?夫のスマホ「マナーモード」で疑う妻にさまざまな声「私もそう」…

夫婦として生活を共にしているとささいな変化にも気付くものですよね。もち…

冷戦状態の夫婦、夫がママ友と勝手にLINE・子連れで外出…これってママ友・パパ友の範囲?

関連記事:

冷戦状態の夫婦、夫がママ友と勝手にLINE・子連れで外出…これってママ友・パパ…

夫がママ友と連絡を取っていることに気づいたとき、どのように対処すればよ…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧