Ⓒママリ
ドタキャンが多いママ友
皆さんの周りで、約束していた前夜だったり当日だったりにもっともらしい言い訳をしてドタキャンする癖のある人っていますか?
私の仲良い友達に、そういう人がいて、
普段はとっても良い人なのですが、
お茶とかランチとか、会う約束していても、
だいたい8割くらいの割合で、前夜とか当日に
「ごめん、昨日の夜生理になっちゃって」とか
「旦那がリモートワークで」とか
「体調が悪くなっちゃって」とか
こちらが責められないようなもっともらしい理由を提げて頻繁にドタキャンします。
上の理由はたまーにだったら、ぜんぜん許せることだし、責めるのは人間として心が狭い人だと思われても仕方ないと思いますが、こう頻繁だと信用したくてもできなくなってきます。
しかも約束事って、大抵向こうから提案してくれたりするので、
余計にそう感じちゃうのかな?(^_^;)
(それだけに謝り方も尋常じゃなく毎回全力なんですが…それもなんだか疲れます。というか本人も疲れないのかな?)
最近では、何か精神的な病気でも抱えてるのかな?なんて思ったりもします。
当然悪気があってするような子ではないので。
皆さんのまわりでこういう人っています?
その人ってなんか病気もってたりしそうですか?
ただの愚痴で、その子と人間関係辞めたいとか、思っているわけではないので、「距離を置いたら?」などのアドバイスは大丈夫です🙇♀️

体調不良や急用などどうしても約束をキャンセルしなければいけないことがあるのは当たり前。しかし、ママ友の場合はあまりにもその頻度が多く、本人の様子からも何か理由があるのではないかと、投稿者さんは考えているようです。
投稿者さんはママ友と今後も仲良くしたいと思っているようですが、一方であまりにもドタキャンが続くと本当に大丈夫なのかと心配になりますよね。
ママ友にさまざまな意見が
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられました。
その中に「同じような友達がいるが気にしないようにしている」というコメントがありました。
だから、今向かってるよって言われてから家の掃除したり、洗濯しながら待ってるなんてことも笑
私の友達も、特になにか病んでるようにも見えないし、悪気があってする子ではないと思います😗
めんどくさくなったんかなーとか、そんなに気にしてません😂例えば自分の平日休みの貴重な1日とかだったら、ドタキャンされた時の代替案を考えておいたりしてます!あと子供もその子に会うの楽しみにしてるので、子供にはなるべく内緒にしてます💦会えないと怒るので😂

ドタキャンされる可能性を考えてあまり期待せず、別のことをしながら連絡を待っているという意見がありました約束するからにはもちろん来てほしいものの、何があるかはわからないのだから約束だけに集中せず、ドタキャンされても気にしないぐらいの大らかな気持ちを持てるといいのかもしれません。
他にも「同じようにやってみては?」というコメントがありました。
ゴメン🙏今朝生理になっちゃって。今日は辞めとく。またね!!
で、相手がどう出て来るか。
どうも出て来なかったら、次は急に旦那がリモートになって在宅なの。私だけランチ行くって言いにくくて💦
言われた通りそっくりそのまま先ず返してみる。
普通なら気づくと思う。

ママ友がどんなつもりでドタキャンを繰り返しているのか知りたいのなら、同じ理由で投稿者さんがドタキャンをしてみてはという意見がありました。自分がすることに対しては鈍感になっているというのは十分に考えられますよね。
期待しすぎるとドタキャンされた時のがっかりが大きいので、そもそも期待しないでおくのも自衛の一つ。優先順位は人によって違うものですから、ドタキャンされたからといって自分がないがしろにされたような気持ちにならないよう、自分なりの過ごし方を考えておくのもいいかもしれませんね。