1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「色々されすぎて会いたくない」義実家に行かない理由が欲しい。どうすれば行かなくて済む?

「色々されすぎて会いたくない」義実家に行かない理由が欲しい。どうすれば行かなくて済む?

お正月やお盆など、長期休暇には実家や義実家などに行くという人もいるのではないでしょうか。アプリ「ママリ」でも帰省についての話題が多数投稿されています。今回の投稿者は、年末年始のお休みがそこまで長くない上に、そのお休みを義実家帰省に充てなければいけない様子。できれば義実家に行くことをやめたいという投稿者に、ママリユーザーからはどんな回答があるのでしょうか。

amana images

義実家へ「帰省しない理由」が欲しい。どうすれば行かなくて済む?

正月やお盆に義実家に行かない方に質問です。
どうやって行かなくなりましたか?

正月休みが5日くらいしかなくて、いつも突然連絡が来て3日は義実家の予定で潰れます。2泊3日してますがもう色々されすぎて会いたくないのでせめて泊まりはなくなるくらいにまで持っていきたいのですが……😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

投稿者のSさんは、年末年始のお休みがあまり長くないようで、できれば義実家へは行かずに過ごしたいと思っています。また、投稿からは義実家との関係がとても良いというわけでないことがうかがえます。

ただ、簡単に義実家への帰省をやめられる雰囲気でもないようなので、どうすればいいか悩んでいます。ママリユーザーからはどんな回答が集まったのでしょうか。

夫へはっきり「行きたくない」というしかない

妻から見て「義実家」は夫にとっては実家ですね。もし夫が実家へは家族で行こうと思っている人であるなら、夫へは明確に「行きたくない」と言わなければいけないかもしれません。

ママリユーザーから寄せられた言葉にもそうした意思表示は大切だという声が寄せられていました。

旦那に「行きたくない会いたくない
もう無理」って伝えました🤣
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
「今年は仕事なのでー!」とか「今年は旅行行くので!」で終わりです☺️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夫にはまず「私は行きたくない」という意思表示をするのは必要でしょうね。その際には「なぜそう思うのか」を伝えることも大事かもしれません。

また、義実家に対して角を立てたくないなら、「仕事なので」とか「旅行に行くので」というのが無難に断る言葉かもしれませんね。

義実家が原因で夫と不仲になった時から行かなくなりました。
夫とは一悶着あり、再構築していますが義実家とは疎遠のままです。

近いなら泊まりなしでいいと思いますし、会いに行くにしても1時間とか決めて訪問するとか?

旦那さんが一番肝なのでしっかりわからせる事が必要です。
一生我慢するくらいなら離婚でええわくらい強気でいくと旦那さんも受け入れるかと思います。
うちは離婚寸前で夫が泣いて平謝りしたのでギリ離婚回避しました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらの回答にもありますが、やはり夫に対しては自分の意思を明確に伝えておくのが大事なようですね。一方で、夫にとっては実家になるので、夫が自分の実家に行くことについては反対しない方がいいかも…と思います。

義実家との関係は一度こじれてしまったり、嫌な気持ちをいだくことがあったりすると「行きたくない」と思ってしまう気持ちはよく分かります。ただ、夫との関係を続けていくのであれば、うまく義実家と距離をとるのが自分を守っていく方法でしょう。

その距離感は各家庭によって異なるでしょうが、まずは夫と妻どちらものが穏やかに過ごせる距離を見つけられるといいですね。

義実家で同居生活「弱音や愚痴は吐きたくない」その理由は…?

関連記事:

義実家で同居生活「弱音や愚痴は吐きたくない」その理由は…?

もっつん(@mocchan_diary)さんの息子・たーくんは小学生になった途端、問題…

義実家と金銭感覚が違いすぎる…優先すべきは実家?家庭?

関連記事:

義実家と金銭感覚が違いすぎる…優先すべきは実家?家庭?

お金の考え方は、時に夫婦生活にも影響する、大切なことですよね。結婚した…

息子にだけ臨戦態勢になる義実家の猫!夫に相談しても解決せずモヤモヤ

関連記事:

息子にだけ臨戦態勢になる義実家の猫!夫に相談しても解決せずモヤモヤ

義母の猫を息子とともに見に行った作者・うさぽ(@usapo_nikki)さん。うさぽ…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事