1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 息子にだけ臨戦態勢になる義実家の猫!夫に相談しても解決せずモヤモヤ

息子にだけ臨戦態勢になる義実家の猫!夫に相談しても解決せずモヤモヤ

義母の猫を息子とともに見に行った作者・うさぽ(@usapo_nikki)さん。うさぽさんが手を出すと顔をこすり付け人懐っこい様子を見せたため、息子も触ってみようと手を出します。しかし、息子を前にした猫はさっきの様子とは一変。するどい顔つきになり、今にも引っ掻いてきそうな雰囲気に。うさぽさんは義実家でのことを夫に話しますが「今だけだよ」と夫は全く気にしていないようです。しかし、うさぽんさんは不安げな様子で…。『お義母さんが愛してやまない放し飼いの愛猫にわが子が傷つけられた話』をダイジェストでどうぞご覧ください。

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

息子を前に猫の様子が一変した

うさぽさんが手を出すと人懐っこい様子だった義母の猫。しかし、息子を前にすると途端に様子が一変してしまいます。目はするどく、威嚇するような雰囲気を出しています。動物は子どもが苦手な場合があるので、見守る大人が注意しなくてはいけませんね。

義母にとってはおとなしいペットであり、息子と距離を置いている分には問題ありません。ただ、近づいた時に攻撃的な様子になるところを見ると、義母宅では安全に注意しなくてはいけないと感じさせられますね。

息子に爪を立ててきた猫

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

義母にあいさつをし帰宅しようとしていたうさぽさんと息子。猫は義母の腕の中で息子をじっと見ていました。次の瞬間、うさぽさんに抱かれた息子へと手を伸ばし、猫の爪が息子の服に引っかかってしまいます。

義母は猫が遊びたくて手を出したと思っているようですが、うさぽさんは不安な気持ちに。服だから良かったものの、けがをしていたらと考えると怖い気持ちも理解できます。

夫に説明するも、反応は想像と違うものだった 

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

©︎usapo_nikki

義実家でのできごとを夫に一生懸命に説明したうさぽさん。しかし、夫の反応は「息子が下に見られてるだけ。今だけだよ」と楽観的でした。夫の言葉を素直に信じることができない様子のうさぽさん。

ペットに不安があるときは距離を置くという選択もできます。ペットに罪はない問題ですが、義母に招かれて会いに行かざるを得ない状況では心配な気持ちもあるでしょう。義実家とペットとの関係性、あなたの家庭では良好ですか?

孫か、猫か?義母の間違ったペット愛が事件を起こす|義母の飼い猫にわが子が傷つけられた話

関連記事:

孫か、猫か?義母の間違ったペット愛が事件を起こす|義母の飼い猫にわが子が…

この漫画は、作者・うさぽ(@usapo_nikki)さんの子どもが義母の飼い猫に傷つ…

【全話読める】
お義母さんが愛してやまない放し飼いの愛猫にわが子が傷つけられた話

猫を受け入れたら?安全に飼うために注意すべきこと

ママリでも猫と子どもの関係性についてさまざまな声が寄せられています。この漫画のように保護猫を引き取った場合やペットショップから飼う場合など、猫と暮らすきっかけはさまざまですが、安全に飼うには注意点があります。

うちは5匹飼っていて、同居なので家が広くて
今は猫の来ない部屋で赤ちゃんと暮らしています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
我が家の犬.猫でも最近やっと少しづつ触れ合わせている所ですし、子供のスペースにはペットが入らないように工夫もしてます💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
旦那と義両親か猫と赤ちゃんの距離についてわかってくれなければもう行かないです💦

猫が赤ちゃんの上を歩いたり、飛び降りたりしたら猫にその気がなくても爪を引っかけて怪我する可能性があるからです😭

うちも猫飼ってますが
猫のためにもきちんと距離とれるようにしてます💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

もしペットが人間を傷つけても、それはペットの罪ではなく周囲の人間の管理不足である場合も多いものです。動物と子どもを近づけるときは油断せず、必要な距離を保ちながら接するのがよいでしょう。

うさぽさんのブログ『うさぽのうぽうぽ日記』

「選ぶ側」だと思っていた。私の知らなかった選択肢|保護ねこちゃんを家族に迎えるまでの話#1

関連記事:

「選ぶ側」だと思っていた。私の知らなかった選択肢|保護ねこちゃんを家族に…

オキエイコ(@soroe.handmade)さんはペット可のマンションへの引っ越しを機に…

「この家族の事、よう見て来ました」ネコから見た家族の姿は?|モエナ家のポーちゃん#1

関連記事:

「この家族の事、よう見て来ました」ネコから見た家族の姿は?|モエナ家のポ…

ケイコモエナ・どすこい母さん(@keikomoena)の家で飼われている、毛がフサフ…

おすすめ記事

「漫画」「猫」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧