©こんぶ
©こんぶ
©こんぶ
©こんぶ
子育てや家事に追われる毎日、一日中子供を相手にしているとストレスが溜まってしまうこともありますよね。そんなとき、皆さんはどのようにストレスを発散していますか?一児の親であるこんぶ(@ookmboo)さんのストレス発散法はとってもおもしろくて、ほっこりしますよ。
赤ちゃんにとって母乳はかけがえのないもの。でも仕事復帰によって混合育児に切り替えたり、ママの体調によりミルク育児になったりなど、思うように母乳育児ができな…
春の訪れとともに、入園・入学と新しい生活が始まる家庭も多いのではないでしょうか?小さな胸を弾ませて新しい環境に飛び込んでいく子どもの姿はたくましく見えます…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
刺激を受けやすい赤ちゃんの鼻の粘膜は、大人よりも鼻水が出やすく鼻詰まりも起こしやすいもの。まだ上手にかむこともできないから、だらだら垂れたり、つらそうにし…
SNSの使用が当たり前となった昨今、スマホ一つあればさまざまな人と簡単につながれるようになりました。それが救いになることもあれば、恐ろしい闇に引きずり込まれ…
一児のママをしながら漫画を描いているこんぶ(@ookmboo)さん。インスタグラムで漫画を投稿されています。フォロワーさんの数はなんと14万2千人(2018年12月現在)。フ…
折り紙が入った原因を突き止めようと、イライラを爆発させたあざみ「だいごろうの1日」(@daigoroudays)さん。次男・こごろうくんが作ったものと判明したものの…
2歳差きょうだいを育てているまいこ(@maiko.diary)さん。ある日みんなで昼寝中、むくりと起きた長男のみと君は、ママが見ていないすきにゆっちゃんの元へ行ってしま…
子どもを保育園へ預けて仕事を再開するとき、最初の壁は慣らし保育ではないでしょうか。初めての場所、ママやパパと離れて不安な気持ちになっている子どものことを思…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。