©Ameba
©Ameba
実際にお店に行ったとき、普段買っている物の値段が上がっていると、ニュースで報道されている値上げを実感しますね。筆者もニシカタさんと同じようにお店に行ってびっくりしたことがあります。
家計にダメージを与える値上げ。あなたは最近、ニシカタさんのように「たっけぇ!」となったシーンはありますか?
ニシカタ(@Ameba)さんは1歳の娘、えみりんさんと夫の3人家族。日常を描いた漫画のご紹介です。これはニシカタさんが、ニュース番組を見ていた時のこと。値上げのニュースに対し、「20円の値上げくらい…」と思ったときのできごとです。20円の値上げだけではピンときませんが、実際の商品を見るとわかってしまいました。値上げのニュースは暗い話題ですが、ニシカタさんを見て笑ってしまうこと間違いなし!
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
子どものために清潔な部屋を保ちたいと思うのが親心ですが、飲み物をこぼされては拭き、食べ物を落とされては拾い…毎日の繰り返しにヘトヘトな方も多いかもしれませ…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
姉からベビーカーをゆずってもらい、息子のために使おうと、お手入れをしていたシカ(@shika_heibon)さん夫妻。拭いている最中、傷や汚れがたくさん付いていることに…
サツキは、距離をおいていたママ友・アケミと公園でばったり再会。しかしいつものように「女の子は育児が楽そう」という言葉に、がまんの限界をむかえます。積もりに…
やすこさんの三男・ちゅん太くんは「川崎病」の疑いで入院します。入院2日目から治療や検査が始まったものの、1歳のちゅん太くんは怖くて泣いたり、暴れてしまったり…
おーちゃん(@ohchan_65)さんの母は孫を通していつも思うことがあるのだとか。それは子守りを任されたとき、預かった荷物を取り出しながら「わが子が使うものをきれい…
1人目の育児がワンオペで、周りに相談できる人もおらず疲れがたまっていたCHIHIRO(@chihiro21865527)さんの妹・よっぴさん。久しぶりに会った友人からの勧めで児童館…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。