1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 私、宗教の勧誘をされている?| ママ友になりませんか?

私、宗教の勧誘をされている?| ママ友になりませんか?

この漫画の作者、CHIHIRO(@chihiro21865527)さんの妹であるよっぴさんは児童館で出会ったママ友とそのいとこの3人でお茶をしています。そうはいっても、いとこが来るとは知らず、初めからその雰囲気になにか違和感を覚えていたよっぴさん。その悪い予感は的中します。『ママ友になりませんか?』第14話をどうぞお読みください。

©chihiro21865527

©chihiro21865527

©chihiro21865527

©chihiro21865527

©chihiro21865527

©chihiro21865527

©chihiro21865527

©chihiro21865527

これから大きな悩みが出てくるかもしれないからと、神様の話をしだすゆりさん。もしかして宗教の勧誘では…と不信感を抱くよっぴさんの予感は当たるのでしょうか?

ママ友になりませんか?
バックナンバー

きちんと見極めが大事!「ママ友」という関係を利用しようとする人もいます。

©chihiro21865527

©chihiro21865527

家からあまり出る機会のない子育て中のママは、ネガティブな考え方に陥ったりストレスをためてしまいがちだったりしますよね。そういうときにリフレッシュ目的も兼ねて児童館を利用する人も多いのでは?

児童館には同じくらいの子どもを育てているママたちが集まっているので、自然と会話が弾み、悩みの共有や相談などもしやすい環境にあると思います。そしてこの物語の主人公よっぴさんも初めて児童館を利用し、仲良く話せるママ友ができました。

しかしそのママ友はよっぴさんと仲良くするために近づいたのではなく、本当の目的は「宗教勧誘」でした。こんなこと普通は想像しませんよね?しかしごくたまに本当にある話なんだとか…。育児の孤独さから、気軽に話すことのできるママ友が欲しくなる気持ちを利用するなんて許せませんよね。

だからといってママ友という存在が「悪」かといえばそんなことはありません。育児の状況を共有できるママ友はお互いに助け合い、支え合える良いものです。「初めはゆっくり距離を縮めていき、この人なんか違うな?と思ったらそれ以上深入りせずに距離を置く」これをしっかり頭に入れてママ友付き合いをしていけると良いですね。

まさかの「親友からのマルチ勧誘」…全然帰してくれない!長時間のトークに疲労困ぱい

関連記事:

まさかの「親友からのマルチ勧誘」…全然帰してくれない!長時間のトークに疲労…

懐かしい友人とも気軽につながれる現代、似たような経験をした人もいるかも…

勧誘ママに「必要ないから買えません」その後のメッセージに絶句|ママ友と私#48

関連記事:

勧誘ママに「必要ないから買えません」その後のメッセージに絶句|ママ友と私#…

すやすや子(@suyasuyakoo)さんのママ友・カヨさんは、過去にも近所の女性か…

最近増えているママを狙うマルチ商法勧誘!あなた自身の見極めが大切

関連記事:

最近増えているママを狙うマルチ商法勧誘!あなた自身の見極めが大切

マルチ商法・ネットワークビジネスという言葉を知っていますか?ある商品を…

CHIHIRO(@chihiro21865527)さんのインスタグラム

CHIHIROさんのブログ「男子三兄弟」

「ママ友」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧