©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
嫁姑問題とは無縁だと思っていたのに…
gachaさんの自宅と義実家は車で5分程度の距離です。gachaさんは夕飯のおかずをたまにお裾分けしにきてくれるお姑さんのことが大好きなようです。
この日もメニューに困っているタイミングで、おかずを持ってきてくれた義理の母。関係はとても良好と思っていたのですが、あることをきっかけに姑に苦手意識を持つようになってしまいます…。
面倒見のいい義母が大好き!だったが…ある日感じた違和感
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
料理をたまにお裾分けしてくれたり、子どもの面倒をみてくれたりととても面倒見のいい義理の母。予告なしでの訪問ですが、gachaさんは特に気にしていない様子です。
人によっては、予告なしの訪問が苦手だという人もいるかと思うので、単純にgachaさんと姑の相性がよいのかもしれないですね。何にせよ、ストレスを感じることなく義実家との関係を築けることはよいことですよね。
しかし、ある日夫の仕事が休みになった日に「車があるけど」と夫の体調を心配する連絡が入ります。gachaさんは、監視されている…?という微かな疑念を抱きます。
義母に監視されている?疑念を持つと途端にこわくなる
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
©gacha_no_gacha
車で5分ほど、とは言ってもわざわざ夫が仕事に行ったかどうかを確認しにきている様子の義理の母。今まで何にも疑問に感じていなかったけど、一つに気になるとどうしても気になってしまうことってあります。
gachaさんは、その後も姑に監視されているような発言を度々聞いて、だんだんと嫌悪感を持つようになります。一度、苦手だな、と思ってしまうとなぜかそういう言動に敏感になるものですよね。親しく近い距離感だっただけに、何かトラブルに発展すると付き合い方が難しくなってしまうでしょう。ほどよい距離感であるのが一番お互いのためになるのかもしれませんね。