©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
友人と過ごす時間が楽しかったはずなのに、なぜか憂鬱に感じる…
このお話はオニハハ。さんの実際に経験したことを基に描いた育児エッセイ漫画です。オニハハ。さんは現在3児のママ。仕事をしながらワンオペ状態で育児に奮闘しています。
今回は第二子が誕生してしばらくしたころを描いています。家族が増えていくなかで友人との付き合い方が変わっていたというオニハハ。さん。仕事をしながら友人と会うことに余裕がなくなり、憂鬱になったといいます。
友人と会うことはまるで一大イベントのような疲労感…
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
オニハハ。さんの元に前職の同僚、良子が遊びにきました。お互い、結婚し子ども生まれ、久々の再会のようです。オニハハ。さんは仕事と子育て合間をぬい、今日のために買い出しや掃除などの準備に一生懸命だったそうです。仕事や育児をしていると、友人を招く準備も大変ですよね…。
友人を自宅に招くとき、皆さんはお昼ご飯などはどうしますか?味の好みなども気になり事前に用意することに躊躇したり、外食か気が引けるし…など、いろいろな悩みがあるかもしれません。一瞬、昼食の話で気まずい沈黙が流れ、とっさに自宅で作ることを提案したオニハハ。さん。こういうことがあると、少し気疲れしてしまいますよね…。
仕事をしていると土日は貴重な休日です。たまに友人と会う時間は楽しいかもしれませんが、毎週…となると少し気が重くなる人もいるのではないでしょうか。オニハハ。さんも一大イベントが終わった…という感覚だったのでしょう。今週も行きたいと連絡をしてきた良子に戸惑いを隠せません。
今はこれでいい。思い切って手放して楽になることもある
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
©onihaha3
良子のように、子どもが生まれても友人と毎週会うことが楽しいと感じる人もいるでしょう。しかし、一方でしょっちゅう友人と会う時間を作ることに抵抗を感じるオニハハ。さんのような人だってたくさんいます。
子どもが生まれてそれぞれの家庭のライフワークがあるなかで友人と会う時間をどう作るかはそれぞれの価値観があるでしょう。
友人と過ごした楽しい時間もオニハハ。さんにとって大事な思い出のはず。ですが今、オニハハ。さんにとって一番の優先はわが子であり、つかの間の休息が一番の息抜きなのです。
もし、友人との約束になかなか応じられず、後ろめたさを感じてる人がいたら、オニハハ。さんのように、今自分が大事にしたいものを考え、明確にしてみたら、気持ちが楽になるかもしれませんね。