tsukimama34
tsukimama34
tsukimama34
tsukimama34
tsukimama34
tsukimama34
tsukimama34
tsukimama34
つきママさんがマネージャーを任された会社のバレーボール大会で、メンバーとして現れたおとう。ここから2人は恋に進展したといいます。
子どもたちには「感謝しかない」再婚ストーリー
Ⓒtsukimama34
Ⓒtsukimama34
つきママさんは会社のバレーボール大会の練習をきっかけに夫・おとうと知り合い、再婚。ママリでも子連れでの再婚エピソードが投稿されています。
離婚前にしていた、パート先の社員の方です。
前の旦那とは月とスッポンなくらい、上の子と遊んでくれるし(2人で遊びに行ってくれたりも)、家事もしてくれるし、下の子の夜中のミルクもお世話もしてくれるし、私のこと気にかけてくれるし、前の結婚生活とのギャップのせいか、めちゃくちゃ最高です💓(笑)
![ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamari/img/m-logo-gray.png)
出会いはタップルです。
結婚して今のところ良かったと思ってます!(笑)
子どもたちの事も我が子のように(?)可愛がってくれて、子どもたちもパパと呼ぶようになり、好きが溢れてるように思います!家事も育児もできるときはしてくれてます!
![ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamari/img/m-logo-gray.png)
私も最初はずっとバツイチで子持ちはマイナスだと思っていたので難アリだと感じた私のどこが良いのか分からなかったんです。
ただ、旦那は母子家庭で育ち母親の気持ちも分かるし3人きょうだいの長男だった旦那は私の長男の気持ちも痛い程分かるから支えたいと言っていました。
育ての父になると覚悟したから、何も不安に思うな。
バツイチや子持ちがマイナスになるとは限らないと言ってもくれました。
![ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamari/img/m-logo-gray.png)
子どもを育てながら、再婚相手とのことを考えていくのは大変なことのはず。そんな中でも幸せをつかんだママたちには、ぜひ末永く幸せな家庭を築いていってほしいものですね。