©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
幸せなはずの結婚報告が…
学生時代から付き合っていた彼と結婚を決めた、ゆめのさん。結婚報告のために、義実家をたずねます。すると、彼が席を外した途端、耳元でとんでもないことをつぶやかれゾッとします。なんと、マルチ商法で販売している20万円の浄水器を新居に取り付けるよう頼まれたのです。価格に驚き「いらない」と断りましたが、今度は「結婚祝いとして贈るから、名義だけ貸して」とのこと。
何としても断りたい2人は、再び「いらいない」と告げるのですが…。
「あのとき」がフラッシュバックする
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
新居に浄水器を付けるよう、しつこく勧誘してくる義母。「将来のために」と言っていますが、何の根拠もありません。しかも過去、同じような手口で傷ついたことがある ゆめのさん。実は以前、義母に「化粧イベント」に誘われて参加しました。その際、義母の知人と思われる女性と義母から「サプリメントを飲まずに病気や生活苦になるのは自業自得」という言葉を言われます。しかしこのとき、ゆめのさんの祖父は胃がんを患い闘病中。まるで、自分の家族をばかにされたように感じ、ひどく傷つきます。
義母の言葉で過去のできことがよみがえり、再びフラッシュバックに襲われそうになったそのとき、彼が助けに入ってくれました。
キッパリと断ることができた
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
©yumeno_bear
彼がハッキリと断ったことで、浄水器の話はようやく終わりました。どんなにしつこく食い下がられても、やはりブレない態度で断ることが大切ですね。
本作では、義母のマルチ商法に振り回された家族の姿が描かれています。過去、マルチ商法が原因で別れの危機にまで発展したことがある2人。「二度とマルチ商法の話はさせない」という約束を交わし、別れずに済みました。そして時が経ち、結婚の報告をしましたが、義母の様子は相変わらずでした。
健康への被害や、将来お金に困るなど、根拠のない理由で商品を売りつけようとする方法は悪徳ですね。冷静になり、キッパリと断る勇気を持つことが大切です。万が一契約してしまった場合は、クーリングオフや途中解約などの手続きを取りましょう。
義母とは距離を置いた2人。これからは自分たちの家庭で、幸せになって欲しいですね。
- 国民生活センター「友人から誘われたセミナーで投資話を断れず借金した!これってマルチ商法?」(https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2019_17.html,2024年1月9日最終閲覧)
- 長野県消費生活センター「マルチ商法」(https://www.nagano-shohi.net/akushitsu-syoho/multi/,2024年1月9日最終閲覧)