1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 腹痛に意識がもうろう…自分で立てず息子に支えられる母|盲腸で緊急入院しました

腹痛に意識がもうろう…自分で立てず息子に支えられる母|盲腸で緊急入院しました

夜中に始まった腹痛は次第に痛みを増し、ついに朝5時過ぎを迎えます。トイレに持ち込んでいた携帯で夫に連絡するえむしとえむふじん(@mshimfujin)さん。息子に支えられながら、夫が呼んでくれた救急車を待ちます。サイレンの音が聞こえ安心しますが、意識はもうろうとしてきたようです。『盲腸で緊急入院しました』第2話をごらんください。

ⓒmshimfujin

ⓒmshimfujin

ⓒmshimfujin

あまりにも強い腹痛に意識がもうろうとし始めていたえむふじんさん。夫と息子が連携してえむふじんさんを支え、救急車を手配してくれました。

しかし当初はなかったと思われた熱も出て、家族の心配がつのります。

発熱があるから受け入れできない!?決まらない搬送先|盲腸で緊急入院しました#3

関連記事:

発熱があるから受け入れできない!?決まらない搬送先|盲腸で緊急入院しました#3

病院へ向かう準備は整ったものの、コロナ禍であることが影響し、発熱がある…

【全話読める】
盲腸で緊急入院しました

親が突然の体調不良、そのときどうする?

ⓒmshimfujin

えむふじんさんを突然襲った、真夜中の腹痛。激痛に耐えかねて救急車で病院を受診したえむふじんさんは、虫垂炎(盲腸)であると診断されます。

子育て中、自分がいないと家族が回らないと考えている方もいるかと思いますが、突然の体調不良はいつ、誰を襲うかわかりません。えむしとえむふじんさんによる本作では、親が突然体調不良になったとき、家族はどうフォローし、体調を崩した親をサポートしていくのかといったことが描かれています。

えむしとえむふじんさんの家庭では、子どもが小学生以上だったこともあり、日々の家事は夫のほかに子どもたちもサポートしていました。乳幼児を育てる家庭では、さらに残った親がやることが増える場合もあるでしょう。普段から、両親のどちらかがいきなり体調不良になったときはどうするのか、夫婦で話し合っておくと良いかもしれませんね。

えむしとえむふじん(@mshimfujin)さんのインスタグラム

えむしとえむふじんさんのブログ「えむふじんがあらわれた」

あぁ、もうぜんぶやめたい…|イヤイヤ期がヤバすぎて血尿がでた話#1

関連記事:

あぁ、もうぜんぶやめたい…|イヤイヤ期がヤバすぎて血尿がでた話#1

育休から晴れて仕事復帰をするとき、久しぶりの仕事復帰へのワクワク感と、…

気長に妊活するはずが…まさかの奇跡!| 2人目は巨大児でした#1

関連記事:

気長に妊活するはずが…まさかの奇跡!| 2人目は巨大児でした#1

妊娠中のつわりや体調不良、出産時の痛みを思い出すと「2人目なんて無理」と…

「漫画」「入院」「盲腸」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧