1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「人の家の木を折ってました」目撃者は下級生、無実なのに責められたわが子

「人の家の木を折ってました」目撃者は下級生、無実なのに責められたわが子

小学校に入学すると、学校での様子はとても見えにくくなります。担任教諭との関係や、学校での過ごし方が心配になる人もいるでしょう。たぷりく(@taprikoo)さんの作品『息子が学校で冤罪に』では、わが子と担任との間で行き違いが起きた体験が描かれます。どうぞごらんください。

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

濡れ衣を着せられた、息子と友だち

ある日、たぷりくさんの息子は先生に叱られたことを報告をします。「めちゃくちゃ怒られた」と、かなり怖い思いをしたようです。

さらに、「やっていないのにやったと言った」という報告も。「やっていないのに、やったと言った」とは、いったいどういう状況なのでしょうか。たぷりくさんも思わず首を傾げてしまいます、

ひたすら怒る先生に、恐怖を覚えた

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

今回のトラブルの発端は、下級生がたぷりくさんの息子たちのいたずらを見かけた、という報告から始まります。担任の先生はその話を信じきり、無実だという息子たちの話も聞かずに激怒します。しかし、子どもたちは本当にやっていなかったのでした。

いくら本当のことを言っても信じてもらえなかったら、子どもは萎縮してしまうのではないでしょうか。

担任教諭に悪気があったわけではないでしょう。しかし、片方の言い分を鵜呑みにせず、冷静に双方の話を聞いて判断してほしいですよね。

先生は子どもにとって、とても大きな存在

©taprikoo

©taprikoo

©taprikoo

先生は、自分の判断に謝りがあったと認め謝罪をします。先生も時には間違えることもありますが、先生の言動で子どもたちには大きな影響があることを、よく理解してもらいたいですよね。

いけないことをした子供に対し、きぜんと叱ることはとても大切なことです。しかし、それが真実と違った場合、子どもとの関係がいびつにならないようなフォローをしていくべきですよね。

小学校での様子は親には見えにくい部分も多いものですが、わが子を安心して預けられるような信頼関係を築くため、必要な時にはしっかりとコミュニケーションをとる大切さを考えさせられますね。

本当はやってないのに「やったと言った」何のこと?|息子が学校で冤罪に

関連記事:

本当はやってないのに「やったと言った」何のこと?|息子が学校で冤罪に

子どもが小学生になると自分で登下校するようになります。毎日の送り迎えも…

【全話読める】
息子が学校で冤罪に

たぷりく(@taprikoo)さんのインスタグラム

子どもの迎えにいったら、ただならぬ雰囲気だった|三男が学校で初めて泣いた日

関連記事:

子どもの迎えにいったら、ただならぬ雰囲気だった|三男が学校で初めて泣いた日

この漫画は、安田ふくこ(@3kyoudiary)さんの三男のケイ君が経験した、小学校…

小学生の息子が「おごり」子どもの金銭トラブルのはじまり|2000円持ってきてね

関連記事:

小学生の息子が「おごり」子どもの金銭トラブルのはじまり|2000円持ってきてね

このお話は著者・星河ばよ(@bayo_fantasy)さんの息子に起きた金銭トラブルを…

おすすめ記事

「小学生」「トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧