1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 娘に対し「学校しばらく休んでいい」夫の言葉に、妻が同調できない理由

娘に対し「学校しばらく休んでいい」夫の言葉に、妻が同調できない理由

この物語は、自閉スペクトラム症で特別支援学級に通う娘を持つマミヤ(@mamiyang83)さんの実体験です。長期休み明けに不登校になる子どもがいるといいます。子どもが学校に行くことを嫌がり、悩んだ経験のある方はいるのではないでしょうか。登校を嫌がる子どもとの向き合い方について考えさせられるお話です。楽しい夏休みを終えたマミヤさんの娘は、2学期が始まると学校で腹痛を訴えるようになりました。学校での体調不良はSOSのサインかもしれないと考えますが…?『夏休み明けの登校しぶり』第7話をごらんください。

©mamiyang83

第1話から読みたい方はこちら

©mamiyang83

©mamiyang83

©mamiyang83

©mamiyang83

©mamiyang83

©mamiyang83

娘の体調不良は、学校でのストレスの現れなのかもしれないと考えたマミヤさん。

しかし、学校を休ませるにしても、親としてやることは山積み。これからの登校をどうするべきか思い悩みました。

「ほぼ全滅」学校生活の苦手・好きを娘に聞いたら、頭を抱える結果に|夏休み明けの登校しぶり

関連記事:

「ほぼ全滅」学校生活の苦手・好きを娘に聞いたら、頭を抱える結果に|夏休み…

この物語は、自閉スペクトラム症で特別支援学級に通う娘を持つマミヤ(@mamiy…

【全話読める】
夏休み明けの登校しぶり

登校しぶりは、子どもの心を最優先に

©mamiyang83

©mamiyang83

夏休みなどの長期休みを終えた時期に、不登校になる子どもがいます。もしも自分の子どもが「学校に行きたくない」と言ったら、親はどのように接すればいいのでしょうか。

子どもが学校に行きたくないときは、親が思う以上に子どもの心が疲れていたり、傷ついていたりします。決してサボりたくて学校に行きたくないわけではなく、心の疲れや傷から、体に異常が出てしまうのです。わが子がそんなSOSを発したとき、マミヤさんは自身の体験から「学校に無理やり登校させるのは逆効果」と考えます。

子どもが学校に行きたくないと言ったら、その気持ちに寄り添い、話を聞くことが大切です。「あなたのことが心配」ということを子どもに伝えつつ、心の充電期間を設けることも必要なのかもしれません。子どもによって心の状態や不登校のきっかけは違うため、対応に正解・不正解はありません。親としては不安が募るものですが、学校や家族、周囲の親などと連携しながら、わが子にとってよい環境を作り上げていきたいですね。

マミヤ(@mamiyang83)さんのインスタグラムはこちら

息子の目の奥が白い。授乳中に気づいた異変|息子に目の障害が見つかった話#1

関連記事:

息子の目の奥が白い。授乳中に気づいた異変|息子に目の障害が見つかった話#1

出産後に里帰りをした 河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイ(@rinu.illustjob)さ…

宿題をやらない息子に何と言えばよいの?|小学二年生の息子がプチ家出した日#1

関連記事:

宿題をやらない息子に何と言えばよいの?|小学二年生の息子がプチ家出した日#1

子どもが成長して小学生くらいになると、少しずつ親の手を離れていき、楽に…

おすすめ記事

「夏休み」「漫画」「登校拒否」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧