1. トップ
  2. 妊活
  3. スーパーのレジで、70代くらいの男性からまさかの返答「接客業あるある」

スーパーのレジで、70代くらいの男性からまさかの返答「接客業あるある」

この記事では、アプリ「ママリ」に投稿された内容をご紹介します。みなさんは、普段買い物をするときどのようにレジの人と会話するでしょうか?投稿者さんは、スーパーで働いていて、ごく普通の質問をしたところレジでお客さんにキレられてしまったそうで…。

©ママリ

スーパーで勤務中70代くらいの男性にキレられた

買い物をする際、有人のレジではいろいろな質問をされますね。ポイントカード、袋、◯◯のシール、割引クーポンなど、その店によって様々です。

投稿者さんは、70代くらいの男性に質問をすると、まさかの返答が…。

今日、働いている時に
スーパーのレジなんで「袋はお持ちですか?」と聞くと
「ここに入ってるよ!」とキレられました。
商品の1番下にマイバックを入れてあっても気づかないし
マイバックをもってても袋が欲しい人もいるし
店のルールとして袋がいるか聞かないといけないことになってます。
それなのに「〇〇店では誰も聞いてないよ!」とか
他の店舗や違う店を出してきて、袋がいるか聞くのは
この店だけだと文句を言われました。

それなら、聞かれる前に袋いらないです!とか持ってるんで!とか言えばいいし
こんなことでいらいらするなら正直もう他の店で買い物してくれ、、って思ってしまいます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママリユーザーからさまざまな声

この投稿に対し、ママリユーザーから複数の声が集まりました。

レジってほんっとストレス溜まりますよね😭
私もバイト時代スーパーのレジで散々ストレス溜めました😵‍💫お気持ちお察しします😣

良い人はほんっといい人なのに、すんごい嫌な人は嫌な感じ。
そういうおじいさんはこの先きっとひとりぼっちな寂しい人生なんだろうなぁって思います😩
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
接客業あるあるですね🙄
コミニュケーション力0できっと人生つまらんのだなーと思って冷めた目で見ちゃいます🤣
正しく老害とはこの事か!って思う方もいれば
なんて良い歳の取り方をしているんだ!という方に分かれますね💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私そそっかしくて袋もらい忘れちゃうことが多いので、そうやって聞いてくださるとすごく助かります🥹
そういう謎クレームがあるからあえて聞かないお店もあるんですね。謎すぎですね、、
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

アルバイト時代に、投稿者さんと同じ用にストレスを感じた経験を持つ人、お客さん目線で、レジでの質問に感謝する人などさまざまな声が集まりました。

ご紹介した投稿のように、飲食店等の店員に対して横柄な態度をとる人がいるというのはよく耳にします。店員さんに対し過度に気を使う必要なないと思いますが、相手の質問にはきちんと答えるなど、相手を不快にさせない対応をしたいと考えさせられる投稿でした。

混雑したレジ前で「舌打ち」おじさんを笑顔に変えた1歳児に7万いいね「ファンサ最高!」「癒された」

関連記事:

混雑したレジ前で「舌打ち」おじさんを笑顔に変えた1歳児に7万いいね「ファン…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはご…

「今すぐ出て行って」理不尽な義母に夫が出した決断

関連記事:

「今すぐ出て行って」理不尽な義母に夫が出した決断

義母と同居をするなかで、部屋があさられていたり物が無くなったりすること…

レジの10円玉が切れてしまい…外国人店員の日本語力に10万超いいね「粋だね」「教養がある」

関連記事:

レジの10円玉が切れてしまい…外国人店員の日本語力に10万超いいね「粋だね」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは💥ま…

おすすめ記事

「接客」「あるある」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧