©ママリ
スーパーで勤務中70代くらいの男性にキレられた
買い物をする際、有人のレジではいろいろな質問をされますね。ポイントカード、袋、◯◯のシール、割引クーポンなど、その店によって様々です。
投稿者さんは、70代くらいの男性に質問をすると、まさかの返答が…。
スーパーのレジなんで「袋はお持ちですか?」と聞くと
「ここに入ってるよ!」とキレられました。
商品の1番下にマイバックを入れてあっても気づかないし
マイバックをもってても袋が欲しい人もいるし
店のルールとして袋がいるか聞かないといけないことになってます。
それなのに「〇〇店では誰も聞いてないよ!」とか
他の店舗や違う店を出してきて、袋がいるか聞くのは
この店だけだと文句を言われました。
それなら、聞かれる前に袋いらないです!とか持ってるんで!とか言えばいいし
こんなことでいらいらするなら正直もう他の店で買い物してくれ、、って思ってしまいます。

ママリユーザーからさまざまな声
この投稿に対し、ママリユーザーから複数の声が集まりました。
私もバイト時代スーパーのレジで散々ストレス溜めました😵💫お気持ちお察しします😣
良い人はほんっといい人なのに、すんごい嫌な人は嫌な感じ。
そういうおじいさんはこの先きっとひとりぼっちな寂しい人生なんだろうなぁって思います😩

コミニュケーション力0できっと人生つまらんのだなーと思って冷めた目で見ちゃいます🤣
正しく老害とはこの事か!って思う方もいれば
なんて良い歳の取り方をしているんだ!という方に分かれますね💦

アルバイト時代に、投稿者さんと同じ用にストレスを感じた経験を持つ人、お客さん目線で、レジでの質問に感謝する人などさまざまな声が集まりました。
ご紹介した投稿のように、飲食店等の店員に対して横柄な態度をとる人がいるというのはよく耳にします。店員さんに対し過度に気を使う必要なないと思いますが、相手の質問にはきちんと答えるなど、相手を不快にさせない対応をしたいと考えさせられる投稿でした。