©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
まだ続けている?友人もあやしいビジネスのカモだった
高校時代からの友人・あずきからの紹介で、あやしいビジネスに手を出してしまったナエくまさん。30万円という大金を支払いますが、詐欺だったことに気づきます。そして、すぐに行動を起こしたナエくまさんは、9割のお金を取り戻すことができました。
一方、友人のあずき自身も「辞めたいけど辞められない」という状況に陥り、困っていたようです。そこで、ナエくまさんは「消費者センターへ相談するといいよ」とアドバイスしました。
すぐに消費者センターへ相談に行ったあずき…。すると、ナエくまさんの元に「力を貸してほしい」というメールが届きます。あずきの身に何が起きたのでしょう?
あやしいビジネスをうのみにしていた
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
消費者センターへ行ったあずきでしたが、詐欺被害の説明をうまくできなかったようです。さらに、このビジネスの重要人物である相手の本名すら、知らなかったなんて…。しかも、あずきは「尊敬している」とまで言っていた人物です。
どうやら、あずきは自分できちんと考えず、相手の言うことをうのみにしていたようですね。その後、無事に退会でき、お金も戻ってきたそうです。
無自覚に人をだますことの恐ろしさ
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
2人ともあやしいビジネスを無事に退会することができ、本当によかったですね。もう二度とだまされないとよいですね。ですが、あずきはだまされていた自覚も、友だちを巻き込んでしまった自覚もほとんどなかったようです。無自覚に詐欺に加担していた可能性が高く、恐ろしいですね…。
詐欺被害にあわないために、知識をつけることは非常に大切です。大切な友だちを巻き込むなんて、もってのほか。自分で考え、判断することの大切さを改めて考えさせられる作品です。