1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「社長が消えた」「電話にも出ない」元同僚からの連絡で知った、務めていた会社の悲しい結末

「社長が消えた」「電話にも出ない」元同僚からの連絡で知った、務めていた会社の悲しい結末

このお話は、著者・いけだいけみ(@ikedaikemi)さんが勤め先の会社を辞め、最終的には社長も含め誰もいなくなってしまった体験談が描かれています。『会社の社員が全員辞めて誰もいなくなった話』をダイジェスト版でごらんください。

©ikedaikemi

【1話から読む】会社の社員が全員辞めて誰もいなくなった話

元々、社員3名のこじんまりとした会社でしたが、ある日「経営が苦しい」と社長から告げられます。社員Aさん・Bさんと次々と退職をする中、ついにいけださんの退職日も迫ってきました。何とか派遣社員を雇い、経営を立て直そうとしていた社長でしたが…。

見知らぬ誰かへ…あとは祈るしかなかった

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

会社の経営が苦しくなると同時に、社員Aさん・Bさんが次々と退職。残されたいけださんも、辞めることを社長に伝えており、最終出社日が近づいていました。ところが、いけださんの後任はまだ決まっていません。それでも、業務整理と引き継ぎ資料の作成を済ませ、着々と辞める準備を進めます。

結局、誰にも業務を引き継がないまま退職。しばらくは、派遣社員を雇い、何とかやりくりしていた様子だったのですが…。

退職後、元同僚からの連絡で知った今の会社の実情

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

よほど経営が苦しくなってしまったのでしょう…。ついに、派遣社員を雇う余裕も無くなってしまい、社長自らが実務をやる他なかったようです。想像すると、やるせない気持ちになりますね…。

社員がゼロになってしまったその後、社長はどうしていたのでしょう?

社員ゼロ。そしてとうとう社長も…

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

©ikedaikemi

いけださんが勤めていたころ、社長は「人と人とのつながりが大切だ」といつも語っていました。それが、ついにゼロになってしまったなんて…。何だか憎めない社長が、どこかで再起していることを願わずにはいられません。

会社という組織も、やはり人で成り立っているものですね。社員がいなくなってしまい、社長1人では仕事をまわせなくなってしまったのでしょう。何ともやるせない結末を迎えてしまいましたが、世の中の厳しさも痛感しました。

本作では、自分が会社を辞めたあとに、会社そのものが無くなってしまうという、悲しい体験をしたときの様子が描かれています。いけださんは、社長から「経営が苦しい」と聞かされた直後、辞めることを決意しました。会社の倒産は、自分の生活に直結しますね。自分の身を自分で守るためにも、不穏な情報をキャッチしたら、早めに決断することも大切ですね。

会社が経営難…人員減のため「誰が辞めたらいい?」社長の質問に困る|社員が全員辞めた話

関連記事:

会社が経営難…人員減のため「誰が辞めたらいい?」社長の質問に困る|社員が全…

この漫画は、作者・いけだいけみ(Ⓒikedaikemi)さんが、勤め先の職場を辞め…

【全話読める】
会社の社員が全員辞めて誰もいなくなった話

いけだいけみさんのブログ『やる気が迷子になりました』はこちら

ドキドキの就活!面接官からの予想外な一言が…|パワハラ女上司に洗脳されかけた話

関連記事:

ドキドキの就活!面接官からの予想外な一言が…|パワハラ女上司に洗脳されかけ…

専門学校を卒業し、就活に励む主人公が会社の面接にやってきました。一生懸…

おすすめ記事

「漫画」「職場」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧