1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 13万人が納得! つまみ食いされた日、なぜか『今が一番幸せ』と感じたワケ

13万人が納得! つまみ食いされた日、なぜか『今が一番幸せ』と感じたワケ

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するできごとをもとに、「あるある」や「ほっこり」など多くの反響が寄せられた投稿を紹介します。さまざまな家族模様がかい間見える子育てエピソードをどうぞごらんください。

つまみ食いされても「今が一番幸せ」理由に13万いいね

ご紹介するのは初芽🎬映画好き(と思ってる人)(@hatsume1122)さんが投稿したあるエピソード。皆さんが思う幸せの瞬間はどんなときですか?それぞれ思う幸せの形があるでしょう。その幸せがふとした瞬間にかなうと、とても大きな喜びを感じますよね。初芽🎬映画好き(と思ってる人)さんも子どものころから夢に描いていた光景があったといいます。その場面を想像して、ぜひほっこりしてください。

皆さんにとって、夢にまで描いていた幸せな光景とはどんなものがありますか?想像上のファンタジーから、日常の中でかなう可能性があるもので、さまざまあるでしょう。

投稿者・初芽🎬映画好き(と思ってる人)さん。子どものから思い描いていた夢がかなったといいます。それはどんなものなのでしょうか。

娘のリクエストで晩御飯に唐揚げを揚げてたんだけどさ、

揚げたての唐揚げを6歳の娘につまみ食いされた。
これは私が昔からずっと夢に思い描いてた光景だ。
今が人生で1番幸せかもしれぬ。 ※1

作った料理を喜んでもらえることはうれしいですよね。つまみ食いされるほど楽しみに思ってくれたことも、初芽🎬映画好き(と思ってる人)さんにとって幸せだったことでしょう。この光景は思い描いた幸せを感じることができる場面だったのですね。

この投稿に「つまみ食いされて母が怒られなかったわけが分かった」「いい光景!」などのリプライが寄せられました。想像するととてもあたたかい家族の一場面。読むだけで幸せになれる、家族の日常を切り取ったすてきな投稿でした。

初芽🎬映画好き(と思ってる人)(@hatsume1122)さんのX

5児の母「涙が出そうになって…」目が合った長男の受け止め方に5万いいね

ご紹介するのはごま(@go_ninnoma_ma)さんが投稿したあるエピソードです。5人の母・ごまさんは、毎日忙しく育児に追われています。そんな中でも、成長したわが子たち全員と食卓をともにするとき、じんわりと幸せがこみ上げてくるそうで…。

出産、育児は大変なことの連続。特に多子育児は大変だと感じる場面がたくさんあるかもしれません。それでも、わが子たちへの愛情が尽きることはないのではないでしょうか。

投稿者・ごまさんは、全員そろった食卓を前に、つい思いがこみ上げるのでした。

食卓に我が子5人全員わいわいと並ぶ時がたま〜にあって。
(あーこの子たちみんな私のお腹にいたんだなぁ☺️)…って考えていると涙が出そうになって。
そのタイミングで長男と目が合うと『始まりましたね。いつもの「信じられない。みんな私のお腹から…」のやつ』とか言われます。
今日がその日でした。 ※2

成長した子どもたちを見て感慨深くなる…そんな思いをした人も少なくないはず。たっぷり愛情を注いで育てた子どもたちが心身ともに成長していくのは、ちょっぴり切なくもうれしいものですね。ごまさんも「多子育児は大変ですが、その何倍も何倍も幸せで楽しい」とのことでした。

この投稿に「宝物が5人も!」「尊い気持ちを察してくれる長男が素敵」とごまさんと子どもたちのきずなに対するリプライが寄せられました。長男は何度も母の「信じられない…」を聞いていて、今もそのタイミングだとすぐに察してくれたのですね。否定せずにママの感情をスッと受け止めているところがすてきです。

成長とともに深まっていく親子のつながりを感じられる、温かい投稿でした。

ごま(@go_ninnoma_ma)さん

「過去一番笑った」トランスフォーマー好き父が投稿、息子の作品に2千超いいね

ご紹介するのはヤゴ男2(変形済み)(@yagootoko85)さんの投稿した、意外な組み合わせに驚くエピソードです。合体や変形ができるロボットのおもちゃや、いろいろな作品の作れるブロックのおもちゃは、ある程度使い慣れてくると「他のおもちゃと合わせてみたい」という気持ちが芽生えてくることがありますよね。

今回ヤゴ男2(変形済み)さんが投稿したのは、トランスフォームを楽しむロボットのおもちゃと、超有名なパンのヒーローが組み合わさった姿。世界観は大きく違うのに、違和感のないその画像をぜひごらんください。

©yagootoko85

長男がやった玩具の組み合わせで過去一番笑ったヤツ ※3

ほんわか系作品の食パンヒーローが、硬質なロボットと組み合わさっているにも関わらず、なぜかうまくなじんでいます。もう、そういうロボットだったのではと思えるくらいに…。ヤゴ男2(変形済み)さんのコメントのように、これは見たらおもしろくて笑ってしまう気がします。

この投稿には「ずっしりとした重厚感ほんと好き」「パンのトランスフォーマーは結構盲点」「ショクパンマグナス」といったリプライがついていました。子どもの発想は柔軟なので、パンとロボット、どちらもヒーローというくくりで「組み合わせたらカッコ良い」となったのかもしれません。こうした自由な組み合わせ、他にも見てみたいですね。

親子で好きなことを共有している楽しさが伝わる、心温まる投稿でした。

ヤゴ男2(変形済み)(@yagootoko85)さんのX

ぬいぐるみ寝かせるわが子へ、母の切実な一句に3万いいね「30分ほど笑った」「どこの家も同じ」

関連記事:

ぬいぐるみ寝かせるわが子へ、母の切実な一句に3万いいね「30分ほど笑った」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはち…

「このお店もうやめよ?」カルディで親が止められる光景に11万いいね「危険だ」「魔境w」

関連記事:

「このお店もうやめよ?」カルディで親が止められる光景に11万いいね「危険だ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはジ…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧