すべての記事 (20ページ目)
-
極太シルエットなのに体型カバー?【ジーユー】話題のジーンズ購入レビュー
太ももの太さ、おなかぽっこり、お尻の大きさなど…年齢とともに体型の悩みも増えますよね。そんな悩みのある方におすすめしたいのが、ワイドシルエ…
投稿者:akiko_review
-
163cm/52kgでもXXLを買って!【ユニクロ】ニットパーカ着こなしテクを紹介
2022年12月9日に発売になったユニクロとマルニコラボアイテム。その中でもひときわ存在感があるのが、ニット素材のパーカです。リラックスシルエッ…
投稿者:akiko_review
-
値下げが止まらない!ついに3ケタに【ユニクロ】春まで使えるおしゃれ小物を購入レビュー
2022年12月9日に発売になったユニクロとマルニのコラボアイテム、ポップコーンニットフードストール。カラフルで遊び心あるデザインが人気です。ワ…
投稿者:akiko_review
-
人気すぎてネットは品切れ…見つけたら即買いを【ユニクロ】ボアカーディガンが主婦に人気の理由
寒い冬、在宅ワークやちょっとした外出・家事をするときの部屋着に困ったことはありませんか?冬の羽織ものは、暖かさや肌触りのよさ以外にも、脱ぎ…
投稿者:akiko_review
-
揚げずに簡単◎残った食パンが生まれ変わる「手間なしラスク」の作り方
この記事ではインスタグラムで子どもが喜ぶレシピを紹介している、ヒカリ・保育園栄養士×料理動画(@hikari.82)が揚げないラスクのレシピを紹介いた…
投稿者:hikari82
-
【節分】かわいすぎる「鬼っ子トースト」で子どものテンション爆上げ!
2月3日は節分です。鬼のかわいい顔をしたトーストで季節の行事を楽しんでみませんか?この記事ではインスタグラムで子どもがよろこぶレシピをご紹介…
投稿者:hikari82
-
卵不使用・甘さ控えめ◎保育園栄養士が考えた「カレーサブレ」の作り方
この記事ではインスタグラムで子どもがよろこぶレシピを紹介している、ヒカリ・保育園栄養士×料理動画(@hikari.82)が、卵不使用のカレーサブレのレ…
投稿者:hikari82
-
トマトジュースでお菓子!?モチモチ食感「ポンデケージョ」作り方大公開
一口サイズでモチモチ。子どもも食べやすいかたさで、おやつとしても食べられるますよ。この記事ではインスタグラムで子どもが喜ぶレシピを紹介して…
投稿者:hikari82
-
なつかしい給食の副菜を自宅で再現「小松菜のナムル」レシピ大公開
給食で食べたなつかしい味。子ども達が保育園で食べてくる味付けってどれくらいの塩加減?この記事ではインスタグラムで子どもが喜ぶレシピを紹介し…
投稿者:hikari82
-
運よくゲットした大人気スカート【しまむら】春まで使えるきれいめアイテム
開店待ちして買ったのはしまむらの人気コラボ商品。フレアにほんのりマーメイドが入った絶妙シルエットがとってもきれいです!今回の記事ではインス…
投稿者:marino12131
-
990円に再値下げ!?マニアも色違いを買いに走った【GU】きちんと見えする優秀パンツ
GUで見つけた起毛フロントスリットパンツ。きちんとした印象のスーツみえする生地なのに伸縮性もあって楽ちん暖かキレイ見え!今回の記事ではインス…
投稿者:marino12131
-
開店前から大行列【しまむら】ブルベの私がゲットしたコラボ商品をレビュー
発売の度に争奪戦になる大人気インフルエンサーyumiさんコラボの「tal. by yumi.」。淡色コーデで柔らかく優しい印象のデザインが特徴的!人気商品…
投稿者:marino12131
-
必要額は150万円!?一般家庭の「生活防衛資金」について節約主婦が考えてみた
もしも病気や怪我で働けなくなった時に、役に立つ生活防衛資金をご存知でしょうか。わが家は今まで貯金ができなくて、貯金もなくギリギリな暮らしを…
投稿者:あめこ
-
やりくりで後悔しないために!節約系インスタ主婦が「1年の初めにスタートすること」4選
節約を始めるのに良いタイミングはあるのでしょうか。今年は後悔なく充実させたいと思う方はいらっしゃるのではないでしょうか。わたしも毎年もっと…
投稿者:あめこ
-
1月中にやる・やらないで差が出る!「やりたいことリスト」で充実の1年間に
1年のはじまりに「この1年でやりたいことリスト」を作ってみませんか。目標を持って1年間を過ごせるのでおすすめですよ。1年間は長いように感じます…
投稿者:あめこ
-
お年玉の金額、記録している?義母からアドバイスされた記録方法を試して気づいたこと
わが家の子どもたちもお年玉をもらいました。いただいてそのまま子どもたちの銀行口座へ貯金をしているのですが、義母さんのアドバイスからお年玉記…
投稿者:あめこ
-
660円で3役こなす優秀さ【セザンヌ】うわさの「生ぷに質感」フェイスカラーがすごい
コスパの高さでは定評があるセザンヌ。年齢問わず人気が高いコスメブランドです。お化粧に興味がある人もそうでもない人も、気軽に手に取りやすい価…
投稿者:marie___1104
-
発達凸凹のある息子、担任に訴えていた「3つの困り感」に親として感動した話
5歳でADHD・広汎性発達障害と診断された息子との日々。現在12歳、小学校6年生の息子は小学校生活の中でもそれぞれの年齢で困り事がありました。それ…
投稿者:☆そらあい☆SHI-
-
ADHD・広汎性発達障害のある息子、支援学級の入学前に親子で準備した6つのこと
5歳でADHD・広汎性発達障害と診断された息子。小学校入学先が「支援学級」となり、そこへの入学に向けゆっくりと親子で取り組んだ事があります。入…
投稿者:☆そらあい☆SHI-
-
保育園、お迎え前に買い物に行っても良い?保育士が解説します
子どもを保育園に通わせながら仕事をしている家庭は、退勤後から第2ラウンドが開始します。保育園帰りに買い物に行けば、なかなか歩いてくれなかっ…
投稿者:i20ii220
-
「あとちょっと食べさせたい」保育士が解説、食事を楽しく進める方法
子育ての大きな悩みの1つでもある、子どもの好き嫌いや遊び食べ。栄養を考えて手の込んだ食事を準備しても、食べてくれないとなるとがっかりします…
投稿者:i20ii220
-
保育園児の朝食、菓子パンでいいの?保育士が解説「朝食でもっとも大事なこと」
子どもを保育園に送り出す朝、とにかくバタバタしているという家庭も多いのではないでしょうか?そんな朝に悩むのが、毎日の食事です。自身が出勤す…
投稿者:i20ii220
-
ワンオペ育児、みんな乗り越えているなんてウソ!保育士が解説「我慢しないことの大切さ」
家事や育児の大変さを表す言葉として「ワンオペ育児」が話題となっています。ワンオペとは「ワンオペレーション」の略で、家事や育児を1人でこなす…
投稿者:i20ii220
-
共働き家庭の習い事は難しい?さまざまな家庭を見た保育士が考える解決策
「もしかして運動が得意かも…?」「最近ピアノに興味を持っているみたい!」など、子どもの興味や可能性を広げるため、習い事を検討している人もい…
投稿者:i20ii220
-
「小1の壁」を低くする!保育士が解説、年長児親が入学までにしておくとよいこと
桜が咲いたら1年生!子どもの成長をうれしく思う反面、小学校入学後の生活に不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?共働き世帯が抱える問…
投稿者:i20ii220
-
2~3歳から保育園に入園させる方必見【保育園入園準備】保育士が解説
無事に保育園への入園が決まったら、保育園で使用するものをそろえていきます。2~3歳児からの入園は「もうすぐ保育園だね!」という、ワクワク感を…
投稿者:i20ii220
-
0~1歳・春から入園内定ママ必見【保育園の入園準備】保育士が徹底解説
保育園への入園が決まったら、春までにさまざまな準備が必要です。保育園で使うものはもちろん、入園に向けて慣らしておきたい生活習慣の確認も欠か…
投稿者:i20ii220
-
SNSで流行した「麻薬タマゴ」うずらの卵を使った子ども向けアレンジレシピ
こんにちは、インスタグラムで簡単子ども向けレシピを紹介している、うずのレシピ(@uzu_babyfood)です。少し前、大人向けレシピとして「麻薬タマゴ…
投稿者:uzu_babyfood
-
お肉ふわっふわの秘密は「甘酒」子どもが食べやすい!おいしい鶏照り焼きレシピ
こんにちは、インスタグラムで簡単子ども向けレシピを紹介している、うずのレシピ(@uzu_babyfood)です。今回は、発酵食品の定番『甘酒』を使ったレ…
投稿者:uzu_babyfood
-
昨夏バズったアイテムが春物で再登場【西松屋】園ママ視点で正直レポート
西松屋で昨年夏にSNSで話題になったTシャツは知っていますか?その春バージョンとしてポップなカラーでロンTが出ています!この記事ではInstagramで…
投稿者:riririnrinmama
-
入園・入学準備に【バースデイ】PEZ(ペッツ)の小物がめちゃくちゃかわいい
入園・入学準備グッズがバースデイでたくさん登場してきました。中でも目を引いたのはこのPEZ(ペッツ)柄!ポップなデザインでとってもかわいいです…
投稿者:riririnrinmama
-
薄手のトレーナー買うなら今!【西松屋】すぐ売り切れる人気商品早め購入のススメ
まだまだ寒い日が続きますが【西松屋】では春の新作ラッシュ。薄手のトレーナーやロンTの新作が続々入荷しています。そんな中でもとびきりかわいい…
投稿者:riririnrinmama
-
それどこの?って聞かれる【バースデイ】の大人っぽいデニムがかわいい
バースデイで買える大人顔負けのデニム。今回はBlack closetからも新作が出ました!どちらを買うか迷いませんか?この記事ではInstagramでプチプラ…
投稿者:riririnrinmama
-
幼児ママ!見逃さないで【アカチャンホンポ】裏起毛じゃない優秀トレーナー発見
「アカチャンホンポで服ってあんまり買ったことないな」…という方はいらっしゃいませんか?実は!こんなにかわいいお洋服もあったりするんです。サ…
投稿者:riririnrinmama
-
毎年バズるアイテムが出た!【西松屋】プチプラだから買える「白デニム」がかわいい
毎回発売されるたびにSNSで話題になる、西松屋のホワイトデニム。今年の春物にも登場しました!シンプルでかわいいこのデニム、プチプラで買えるな…
投稿者:riririnrinmama
-
知る人ぞ知る子ども靴「かるりんぱ」【バースデイ】ずっと欲しかったデザインを購入
【バースデイ】の「かるりんぱ」を知っていますか?軽くてはきやすく、プチプラシューズの中でもとても人気があります。特にベビーシューズが人気だ…
投稿者:riririnrinmama
-
すでに売り切れも…お店に急げ!【バースデイ】ディズニー100周年デザインを購入レビュー
ディズニー100周年を記念してオリジナルデザインがいろんなお店で出ているのを知ってますか?バースデイでも記念デザインのアイテムがたくさん登場…
投稿者:riririnrinmama
-
カロリー控えめ&残り野菜を消費「具だくさん炒り豆腐」の作り方
彩りばっちりな具だくさん炒り豆腐。豆腐ですが、お米が進む味付けです。常備しておくと、あと一品ほしいときにも便利ですよ。残り野菜を使って作れ…
投稿者:どめさん
-
体がポカポカ温まる、ショウガが香る簡単「あんかけ豆腐」の作り方
つるんと食感の豆腐に、トロミのあるあんかけが絡んで絶品。きのことネギの食感が良いアクセントに。ほっこりするショウガあんが体の芯まで温めてく…
投稿者:どめさん
-
バターたっぷり、罪深~い味がたまらない!作業は10分「とろたまピラフ」の作り方
作業は10分ほどで作れる絶品とろたまピラフ。ピラフは炊飯器にお任せで、フライパンでとろたまを作るだけと、作り方も簡単です。少しのひと手間で見…
投稿者:どめさん
-
パパっと献立の定番に!合わせダレは保存版「とんこつ風焼きそば」
取り分けできるので親子で楽しめるとんこつ風焼きそば。野菜もたっぷり摂れてボリュームもあるので、食べ盛りのお子さまにもぴったり。材料を炒め、…
投稿者:どめさん
-
安い豚こま肉が絶品から揚げに変身!うま味がジュワ~ッと口に広がるレシピ公開
安い豚こまを使った絶品から揚げは、かむほどにうま味が感じられ絶品。ご飯のおかずにもお酒のおつまみとしても合うので、大人から子どもまで家族み…
投稿者:どめさん
-
ハマりすぎ注意!青のりが香ばしく香る「フライド大根」がクセになるおいしさ
「大根が苦手」「野菜が苦手」という方やお子さまにもおすすめなフライド大根。今回は青のりを加えて風味よく仕上げました。カリカリジュワっと食感…
投稿者:どめさん
-
実は家で作れるの知ってた?ほめられレシピ「手作りがんも」を紹介
がんもおいしいですよね。実は家で簡単に作ることができるのです。具だくさんに仕上げることで栄養もアップし、素材の旨味もしっかりと感じることが…
投稿者:どめさん
-
レンジで超高速!絶対おいしい。ガーリックしょうゆ×豚肉の最強まぜごはん
ガーリック醤油×豚肉でがっつりボリューム満点のまぜご飯のレシピです。レンジで簡単に短時間で作れるのがうれしいポイント。子どもが大好きなコー…
投稿者:どめさん
-
今すぐまねできる!主婦が「日用品を買い過ぎるクセ」を直した簡単テク
お得につられ必要以上にモノを買っていた私は、家計管理が苦手な主婦でした。赤字が続く家計簿を見てマズイと本格的に家計改善を開始し、現在は必要…
投稿者:serena
-
海外風のお部屋に見えちゃう!DIY主婦が解説、初心者もできる「ドアのリメイク」
お部屋の雰囲気を変えたいときにおすすめなのが、ドアにペンキを塗ってリメイクすることです。壁に塗るのは大がかりですが、ドアなら物をよける必要…
投稿者:fumi_k3
-
古道具のような味がある、DIY主婦が「理想のトレー」を自作してみた
ナチュラルな素材で作ったトレーは、キッチン雑貨でも人気のアイテムの一つ。そんな木製トレーをDIYで作ってみました。手軽に作れるように、難しい…
投稿者:fumi_k3
-
DIY主婦のおすすめ、簡単に作れてすぐ役立つ「キャスター台」の作り方
掃除をしているときに植物を楽に移動できたらいいなと思ったことがきっかけで、キャスター付きの台を作りました。コロコロ動かせるようになり、掃除…
投稿者:fumi_k3
-
節分がワンコインで盛り上がる!【スリコ】親子で楽しむおもちゃをレポ
発売当日から争奪戦だったスリコ「節分の日」シリーズ。子どもがハマること間違いなしな「豆まきタペストリー」も人気のアイテムです。付属の豆ボー…
投稿者:kiko50ma