1. トップ
  2. マネー
  3. 家計・生活費
  4. 出費は常に2倍?双子育児のマネープラン

監修:鈴木さや子

出費は常に2倍?双子育児のマネープラン

もし、授かった子供が双子だったら。多くのプレママは宝物が一挙に二つ訪れる喜びを感じる一方、出産準備の段階から2人分かかる費用に驚くかもしれません。双子育児にかかるお金の目安や注意点、そして利用できる公的手当についてファイナンシャルプランナーが解説します。

プレミアム記事

PIXTA

双子育児のマネープランは「小学校入学前」までがキモ

小学校入学以降の学費は2倍を覚悟する必要があります。しかし幼稚園や保育園などにかかるお金は、自治体からの補助や2人目の金額が低くなるなど、負担が単純に2倍にはならないことが多いもの。

この「就学前の費用」をどのくらい節約できるかが双子育児のカギとなります。

出産準備費用は工夫しだいで節約可能

ベビーベッド amana images

また、ベビーカーやチャイルドシートなど、2人分そろえなければならないものもありますが、必ずしも全てのものが二つ必要とは限りません。例えばベビーふとんを2セット購入する代わりに大人用ふとんを一つ買うほうが、長期間使えて良いかもしれません。必要度を確認し、工夫ができないか考えて購入したいですね。

おむつやおしりふきなどの消耗品はまとめ買いする、使用する時期が短いベビー用品はレンタルする、洋服は古着を検討するなどして幼児期の費用がかさまないよう工夫しましょう。

また、双子向けの専用グッズはあまり流通しておらず価格帯も高め。購入しにくいものだからこそ、遠いツテでも噂がまわって譲ってもらえることが!「費用が全て2倍」という先入観は持たずに家計をやりくりしていきましょう。

仲間や先輩たちとつながろう

サークル PIXTA

「ベビー用品の購入は慎重に」とはいっても、産後の忙しさを考え、念のためいろいろと生まれる前に購入しておきたい、という気持ちもあるでしょう。本当に必要なものや工夫のポイントなど、双子育児の先輩に話を聞いておけると安心ですね。

出産前に行われる両親学級のなかには、双子の親を対象としたものもあります。少し早めに出産した先輩ママや同時期に出産する仲間など、産後に育児の悩みを相談できる環境を作っておくとベターです。

また、民間の団体や自治体が主催する双子の子育てサークルも多くありますので、調べてみましょう。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

記事の監修

鈴木さや子

毎日を笑顔で過ごすために、生活に役立つお金の情報やキャリアの考え方を、セミナーや雑誌のコラム、ブログ、Facebookなどを通じて発信。保険や金融商品などを一切販売しないFPとして活動しています。専門は教育費・ライフプラン・マネー&キャリア教育・確定拠出年金。
企業研修や一般消費者向けセミナー以外に、児童館・幼稚園・小中学校などの講演・ワークショップなど、保護者や、親子向けイベントもしています。高校生・中学生の母。

おすすめ記事

「双子」「マネープラン」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧