図書館の読み聞かせ会へ
図書館というシチュエーションに合わせて、シックな色合いでまとめたファッションです。レギンスを含めて、同系色のアイテムでそろえると、落ち着いた雰囲気になりますね。
ストールは外ではマフラーとして、図書館内ではひざ掛けとして使ってもGOOD。ゆるめのニットのシルエットが目立つスタイルのため、髪型はすっきりとまとめた方がバランスがよいでしょう。
寒い時期、脚を冷気から守ってくれるレギンス。「脚を出したくないな」というときの肌隠しにも便利ですよね。しかし、コーデを考えずにはくと「なんだかおばさんくさい…?」と思うことも。レギンスを上手にはきこなすには、素材や色をコーデに合わせて選ぶのがポイント!この記事では、図書館の読み聞かせ会、公園、おしゃれなカフェへ行くときの着回しについて紹介します。コーデごとのアドバイスも参考にしてくださいね。
プレミアム記事
図書館というシチュエーションに合わせて、シックな色合いでまとめたファッションです。レギンスを含めて、同系色のアイテムでそろえると、落ち着いた雰囲気になりますね。
ストールは外ではマフラーとして、図書館内ではひざ掛けとして使ってもGOOD。ゆるめのニットのシルエットが目立つスタイルのため、髪型はすっきりとまとめた方がバランスがよいでしょう。
子育てをしていると、子どもが笑顔でいてくれる時間がとてもうれしいものですよね。だからこそ、子どもとおうちで過ごす時間に何をしたらいいのか悩むママも多いので…
環境の変化が多い春。「子どもにスマホや携帯電話をいつから持たせたらいいのか」を悩んでいるママ・パパも多いのでは?留守番の機会が増えたり、習い事を始めたりと…
今月もママリはauとのコラボキャンペーンを開催中。新たに、キッズ向けケータイのカバー&保護フィルムが当たるプレゼント企画も始まりました!抽選で4,000名様に話…
日々成長を見せる子どもの姿や、家族と過ごす時間はかけがえのないもの。でも、一方で「将来のキャリアや収入が心配」「すきま時間にスキルアップをして仕事を探した…
いわたまいさんは元アパレルメーカーのデザイナーさんで、現在は一児のママでもあります。ママになると、授乳や子供の抱っこなど今まで楽しめていたおしゃれが楽しめ…
ユニクロのベビーレギンスはよく伸びて動きやすくカラバリも豊富、またコスパも良いためママたちから人気のロングセラー商品ですよね。そんなベビーレギンスになんと…
子どもが生まれる前は、ネイルサロンに定期的に通ってネイルを楽しんでいたという方も、子どもが生まれると時間的にも経済的にも余裕が無くなり、縁遠くなったという…
海外のママのライフスタイルやファッションってと~ってもオシャレですよね♡見習いたい、マネしたい所がたくさん!!今回はアメリカのオシャレなママたちをご紹介し…
シンプルデザインでプチプラが魅力のGU(ジーユー)。スタイルの気になる部分をさりげなくカバーしてくれるアイテムも人気となっています。今回紹介するのは、脚の形が…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。