©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
いろいろな作戦を試すも、成功までたどり着かないぴく子さんとうーちゃん。いったい、どんな作戦で成功するのでしょうか?
健診で配布された案内をきっかけに、なんとなくトイトレを始めたぴく子(@picko.ig)さんと娘さんのうーちゃん。第1話では、スタートして1年が過ぎるにも関わらず、まったく進んでいないようすが分かりました。さすがにしっかりと取り組まねばと、さまざまな作戦に打って出るも、なかなか成功とはほど遠く…。思わず共感してしまうトイトレエピソード、第2話です。
妊娠中から産後にかけて、体の変化が気になる女性は多いのではないでしょうか。実は、“おしりの変化”もそのひとつ。清潔に保ちたいという気持ちから、トイレのたびに…
冷たくて、美味しくて、食べると幸せな気持ちになれるアイスクリーム。しかし子どもに食べさせるとなると「いつからあげてもいいの?」「体への影響は?」など、疑問…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
頑張ったかいがあり、外出する際も頑なにパンツへのこだわりを見せるようになったうーちゃん。しかしまだトイトレは続行中、もらさないか不安なまま待ち時間の長い歯…
あれだけ苦戦していたトイトレも、リビングでおまるを使えば1人でできるようになってきたうーちゃん。わざわざはき替えて用を足すほどこだわりを見せていたおむつも…
トイトレを本格始動するも、なかなか成功しないぴく子(@picko.ig)さんと娘さんのうーちゃん。試行錯誤しさまざまな作戦に打って出ますが、どれも失敗続き。トイレに…
トイトレに難航していたリコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクン。リコロコさんの友人たちから褒められたことで、一気にやる気スイッチが入ったのでした。「パ…
最初は楽しみつつ自発的に行っていたのに、ひょんなことからトイレを嫌がるようになったリコロコ(@ricoroco.2019)さんの長男・ニイクン。いよいよ入園間近になり焦り…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。