©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
©ぴく子
1歳半を過ぎたころ、健診の際に案内をもらったことがきっかけでトイトレデビューをしたぴく子(@picko.ig)さんと娘さんのうーちゃん。なんとなく始めてみたものの、気がつけば補助便座を購入してから1年。いろいろな方法を駆使してみるものの、全然進展はなく…。思わず共感してしまうトイトレエピソード、第1話です。
「我が子にいつでも元気でいてほしい」という親の願い。でも、いつ何が起こるかは分からない日々の中で、もし子どもが長期間入院することになったら…。しかも、それ…
妊娠からはじまる1000日間は、子どものココロとカラダの基礎をつくる大切な時期。子育てサポートアプリ「こぺ」は、そんな大変で愛おしい妊娠期から子育て期に育児に…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
トイトレがなかなかうまくいかず、苦戦しているぴく子(@picko.ig)さんとうーちゃん親子。どうやら、うーちゃんがトイレに対し恐怖心を抱いていることが判明。わざわ…
トイトレを本格始動するも、なかなか成功しないぴく子(@picko.ig)さんと娘さんのうーちゃん。試行錯誤しさまざまな作戦に打って出ますが、どれも失敗続き。トイレに…
小学校と保育園に通っている3姉弟を子育て中のママ、ユウコトリトリ(@yuko_toritori)さん。ユニークなカエルのイラストで子育て漫画を描いています。今回ご紹介する…
毎日全力でわが子に向き合い、大変な思いをしているママ。つらい、疲れたという気持ちになってしまうこともあると思います。しかし、ずっとおっぱいやミルクを飲んで…
いまインスタグラムで大人気、ウラクさんの双子育児漫画はご存知でしょうか?純粋無垢な双子ちゃんが織りなす、思わず納得の“育児あるある”とウラクさんが描く可愛く…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。