©mugichopoko
©mugichopoko
©mugichopoko
©mugichopoko
育児あるある漫画をもっと見たい方は、以下からごらんになれます。
早朝に赤ちゃんが起きて、ママを全力で起こす。ママが眠い目を開けると目の前には元気いっぱいの赤ちゃんが…同じような経験をしたママさんもいるのではないでしょうか?麦(@mugichopoko)さんもその一人。果たして午前4時30分は朝なのか、夜なのか。まだ寝ていたいママと、もう起きたい小麦くんの終わりなき戦いがそこに…。
©mugichopoko
©mugichopoko
©mugichopoko
©mugichopoko
育児あるある漫画をもっと見たい方は、以下からごらんになれます。
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
家族が増えるとどんどんスマホに溜まっていく写真データ。整理するのは大変だけど、できれば手元に残して見返せたらいいな、そんな願いをスマートにかなえてくれるの…
子どもが生まれると気になるのがお金のこと。もしもへの備えや教育費についてなど、悩みは尽きませんよね。各自治体ごとの医療費助成制度もある中で、「そもそも必要…
今の日本には、子どもを産み育てるのが難しいと感じる人々がいます。毎日の生活が当たり前ではない子どもたちや、孤独や不安を抱えながら子育てをしているママ・パパ…
視力が弱い人にとって、なくてはならない存在であるメガネ。突然壊れてしまって大ピンチに陥ったとき、4歳の子どもが行った応急処置が大きな反響をよんでいます。投…
2児の母である寿 ニンカシさん。ある日1歳になる下の子にメガネを壊されてしまいました。途方に暮れる寿 ニンカシさん。するとそこへ4歳になる上の子が「直してあげ…
赤ちゃんのあるあるな動きや表情がたくさんつまった、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。現在第1巻が好評発売中の人気漫画をご紹介…
うまくいかないとき、やる気がでないとき、日々いろいろなことが起こり心が疲れてしまうときも…。今回はおーちゃん(@ohchan_65)さんの、優しく包み込んでくれるよう…
子どもの成長はあっという間。季節の変わり目、衣替えをするときにサイズアウトした服を並べて、大きくなったなぁと感じることはありませんか。こはちゃんとはなちゃ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。