©mugichopoko
©mugichopoko
©mugichopoko
©mugichopoko
日々、成長し少しずつ重くなっていく赤ちゃん。その成長はうれしい反面、毎日抱っこするママは筋トレ状態に…。今回はお米を買いに行った際の麦(mugichopoko)さんのお話をご紹介します。赤ちゃんを抱っこした状態でお米を買いにいった後日、今度は赤ちゃんを預けて身軽な状態でお米を買いに行った麦さん。そこで心の底から感じたものとは…。思わず、わかるわかると共感してしまうママさんもいるかもしれません。ぜひごらんください!
出産前後のママは痔になりやすく、その多くが「いぼ痔」だとご存知でしたか?おしりは見えない箇所だから、「どうしていいかわからない」「相談するのは恥ずかしい」…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
妊娠からはじまる1000日間は、子どものココロとカラダの基礎をつくる大切な時期。子育てサポートアプリ「こぺ」は、そんな大変で愛おしい妊娠期から子育て期に育児に…
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
「産まないことは正義!」と思っていた女性がわが子に出会うまでを描いた『産んじゃダメだと思ってた、産んでみたら幸せだった。』。第5章は、主人公が経験した2度の…
妊娠と同時に退職したけれど、また働きたい。子育てと両立できる仕事に転職したい――。そう思ったとしても、なかなか積極的に行動できない方もいるかもしれません。子…
子育てに悩む母、まみのもとに突然やってきた、ハムスターのハム美さん。夜泣き対応がうまくいかず、育児に自信をなくしたまみを癒やすため、オリジナルの差し入れグ…
早朝に赤ちゃんが起きて、ママを全力で起こす。ママが眠い目を開けると目の前には元気いっぱいの赤ちゃんが…同じような経験をしたママさんもいるのではないでしょう…
子育てに悩む母、まみのもとに突然やってきた、ハムスターのハム美さん。今回は、お出かけから帰ってヘトヘトの中「夕飯を作らないと…」と言うまみのそばに現れ、あ…
子育てに悩む母の味方、ハムスターのハム美さん。今回は、ハム美さんが買い出し後に遭遇したある光景のエピソードです。マンションのエントランスで「今どきの親は楽…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。