©Ameba
©Ameba
©Ameba
©Ameba
片方をなくしてしまっても同じ柄なら大丈夫だろうと思っていたナコさん。まさか同じだけなくなってしまうとは思っていもいなかったようですね。こうして、靴下の悩みがまだまだ尽きないナコさんなのでした。
ナコさんには悩みがありました。それは、くつ下がなぜか片方になってしまうということです。理由は不明ですが、片方が行方不明になってしまう、ナコさん一家の靴下たち…。そこで、ナコさんは思い切って片方しかない靴下を処分することに。そして、今回は片方がなくなってしまっても大丈夫なある対策を思いついたナコさん。はたして、うまくいくのでしょうか。
梅雨が明けると、暑い夏の到来です。7月から9月の約3か月は高温多湿の日々が続き、蒸し暑さからくる湿気や汗で、いつもよりおむつの中がムレてしまいがちです。どん…
出産祝い選びは、自分自身がもらった経験があってもなかなか難しいもの。困ったときは先輩ママの意見を参考にしてはいかがでしょう。この記事では、ママリで約8,000…
ママリでは、プレママ&ママ限定でお得な無料プレゼントキャンペーンを実施中! 全員もらえるオリジナルノベルティに加え、豪華賞品が当たります。 応募はとても簡単…
赤ちゃんの体をつくる大事な妊娠期。赤ちゃんのために葉酸サプリを飲んでいるママは多いのでは?でも「葉酸サプリにどのような意味があるの?」「いつまで飲み続けれ…
産後の生活はめまぐるしいですね。授乳やミルクの生活にようやくなれたと思えば、生後5か月ごろから今度は少しずつ離乳食が始まります。ミルク嫌いの女の子、ぷいぷ…
赤ちゃんの体をつくる大事な妊娠期。赤ちゃんのために葉酸サプリを飲んでいるママは多いのでは?でも「葉酸サプリにどのような意味があるの?」「いつまで飲み続けれ…
あね子さん(@aneko269)は、長女メイ子ちゃん、次女マイコちゃんを育てる2児のママ。次女マイコちゃんがまだ小さかったころ、夜間授乳後にマイコちゃんの態度にちょっ…
子どもの寝相が悪いけれど、移動させると起こしてしまいそうだから動かしたくない、そんなことありますよね。寝る場所に困ることもあるでしょう。あね子さんは、長女…
2歳の娘が白血病だと告げられた1人のママ。ショックでこらえきれず自分の母親に電話をします。「少しでいいから」と時間を作って会いにきてくれた実母はママと子ども…
第2子の誕生後、上の子が赤ちゃん返りをした、という経験を持つ人はいるのでは。また、今まさに上の子の赤ちゃん返りに悩んでいるママパパもいるかもしれません。し…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。