©Ameba
©Ameba
動画を見せながらの食事は良くないと思いながらも、食べてくれる方を優先するやき子さん。しかし、今度は食事の時間が長いという壁にぶつかってしまいましたね。
筆者の子どもも食事の時間が長く、特にテレビを見ながらだとさらに遅くなるので、やき子さんのこの疲労感がよく伝わってきました。やき子さんの漫画「ごはんの時間が楽しくない」、次回へ続きます。
Ameba公式トップブロガーである主婦のやき子さん。娘のういちゃんになんとかごはんを食べてもらおうと、最終手段としてYouTubeを見せながら食事をさせることに。良くはないと思いながら、自分とも葛藤しつつ子どもにごはんを食べさせるやき子さんですが、更なる大きな問題に直面します。やき子さんの漫画「良くないとわかっていても」「ふたたび」2本合わせてどうぞごらんください。
地震に台風・豪雨、火山噴火など、常に自然災害の脅威と隣り合わせの日本で生活している私たち。もしもの時への備えについて意識してはいるものの、子どもの成長に伴…
通学・通園や塾、習い事など、成長とともに広がっていく子どもの行動範囲をうれしく思う反面、「ひとりにして大丈夫かな…」と不安を感じてしまうママ・パパもいるの…
「朝ってなんでこんなにバタバタするの?」そう感じているのはみんな一緒!キラキラしたSNSを見て落ち込んでいるママ・パパはいませんか?心配しなくても大丈夫!マ…
授乳期を経て、大きくなる我が子の成長はうれしいものですよね。その一方で離乳食に関するお悩みを抱えている人もいるのでは?しかも1歳を過ぎると、食べる量も増え…
Ameba公式トップブロガーである主婦のやき子さん。一旦ういちゃんと距離を置こうと下の子を連れて寝室へ。いつもなら追いかけてくるはずのういちゃんがなかなか来な…
Ameba公式トップブロガーである主婦のやき子さん。娘のういちゃんが出されたごはんの中から果物しか食べていないのにも関わらず、YouTubeを見たいと言い出します。食…
Ameba公式トップブロガーである主婦のやき子さん。ある日ごはんをプレートで出し、そこに果物も一緒に乗せたそう。彩りにもなる果物ですが、これが痛恨のミスとなり…
Ameba公式トップブロガーである主婦のやき子さん。娘のういちゃんが食に興味がなくて困っているのだそう。周りの人から「うちの子はおかわりする」「うちの子は何で…
育児をしているとさまざまな壁が立ちはだかってきますが、子どもの偏食に悩みを抱えている方もいるのでは…。jagboy(@jagboy)さんも同じく、急に偏食が始まった長女・…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。