©Ameba
今回出てきた「えーもうずっと見てるよ」というのは、「もうそろそろ代わってよ」という言葉の裏返しのように聞こえるような。育児に当事者感を持っていると、子どものお世話って24時間休みない気がしますが、どうでしょうか。
育児は本当に「ずっと」休みなしでは参ってしまいます。子どもに向き合うママパパはお互い1人時間も持てるように協力したいですね。
子どもを見ながらでは食器は洗えないと言う夫にイライラしながらも「じゃあいいよ、私が洗うから」というやき子さん。その代わりに、子どもをちゃんと見ててねと言うと夫から「えーっもうずっと見てるよ」と言われます。この言葉にやき子さんはさらにカチンと来るのですが、その理由には共感する人もいるのでは…?の『カチンとくる言い方②』をどうぞごらんください。
ほめられて育ったケイコモエナ(@keikomoena)さんとは反対に、ほめられず育った夫。子どものころ、父親にほめられることを期待したところ、反省点を伝えられ悲しい思…
妊娠中や授乳中のママは、バストサイズが安定せず変わりやすい時期ですよね。そんななかで、日中だけでなく寝ているときもナイトブラを使用してバストケアをしたいと…
このお話は、産後間もない主人公・小梅と、家族をないがしろにする夫・靖(やすし)の物語。靖の不倫騒動を含む、人の欲深さや身勝手さが描かれています。里帰りはしな…
このお話は、産後間もない主人公・小梅と、家族をないがしろにする夫・靖(やすし)の物語。靖の不倫騒動を含む、人の欲深さや身勝手さが描かれています。自分勝手すぎ…
このお話は、産後間もない主人公・小梅と、家族をないがしろにする夫・靖(やすし)の物語。靖の不倫騒動を含む、人の欲深さや身勝手さが描かれています。出産一時金を…
このお話は、産後間もない主人公・小梅と、家族をないがしろにする夫・靖(やすし)の物語。靖の不倫騒動を含む、人の欲深さや身勝手さが描かれています。産後も変わら…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。