©Ameba
優しい魔法と言っておきながら、「おなかいたくなった?」と聞くういちゃん。ほんわかしたやき子さんの漫画に皆さんも癒やされたのではないでしょうか?
子育て中にはクスッと笑ってしまうようなエピソードが生まれますが、そのうち記憶から消えてしまいがち。メモやイラストで記録に残しておくと、幼いころのかわいい記憶がいつまでも保存できそうですね。
3歳と0歳の子を持つAmebaトップブロガーのやき子さん。今回は娘のういちゃんがマントを身にまとい、ステッキを持った魔法使いに変身しています。そしてなにやら優しい魔法をかけてくれたようです。「ちちんぷいぷいの、ちちんぷいぷいの、ぷい!」そのあとに続く言葉とは?やき子さんの漫画「魔法使い」をどうぞごらんください。
もしも家にいるはずのわが子の姿が見当たらない、そんな状況になったら皆さんはどうしますか。勝手に家を出るはずがない、という思い込みは、時に大きな事故や事件に…
この記事は丸田マノ(まるたまの母)(@marutama_mama)さんが、娘の下腹部にぽっこりするものを発見し、それが病院で「そけいヘルニア」と診断され、無事手術を終えるま…
長男・イチくんが通う、園児限定のバスケット教室を見学したオニハハ。(@onihaha3)さん。想像以上に厳しい先生の指導に、驚きを隠せませんでした。他のママはどう思…
園児限定のバスケット教室へ通い始めたものの、初回は楽しくなった様子の長男・イチくん。2回目の教室へは間に合うよう、仕事終わりに急いで保育園へ向かうオニハハ…
園児限定のバスケット教室へ通うことになった、長男・イチくん。母であるオニハハ。(@onihaha3)さんは、仕事を終わらせ急いで保育園へ向かいますが、到着したころに…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。