©Ameba
寝かしつけをしている際に自分が先に寝てしまうこの現象。親あるあるかもしれませんね。まだ家事が残っているから寝ないようにと思っても、体を横にしてしまうとつい眠りについてしまうものです。
最近は必ず眠りについてしまうというやき子さん、思い当たる原因はあるのでしょうか。後編に続きます。
子育ては常に体力勝負。疲れてしまい、子どもの寝かしつけとともに自分も一緒に寝てしまったということも日常茶飯事ではないでしょうか。3歳と0歳の子を持つAmebaトップブロガーのやき子さんも、どうやら最近寝落ちしてしまうことが増えたようです。「少し前までは起きていられたのになぜ?」と考えているやき子さんですが、原因は一体。やき子さんの漫画「謎」をどうぞごらんください。
夫婦で子どもの寝かしつけをしていたチリ ツモル(@pasumondo)さん。いつも先に寝てしまう夫が、今日は寝ずに起きていると意気込んでいます。そんなチリ ツモルさんが…
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
寝かしつけで子どもと一緒に寝落ちてしまい「また寝てしまった」と自己嫌悪を繰り返す方はいませんか。最近寝落ちが減ってきたというmiho.haha育児漫画(@miho.haha)…
ある日、miho.haha育児漫画(@miho.haha)さんが体調を崩してしまい、夫がワンオペで育児をすることに。家事も育児も全てを1人でこなすのは初めての夫ですが、そこで夫…
寝つきが悪い3歳の息子のために、桃太郎の昔話をしていたポジョ(@harupojo)さん。だんだんとアレンジが加わり、オリジナリティーあふれる創作桃太郎が生まれます。登…
育児の渦中にいるときは、記憶もおぼろげになるほど毎日必死で子どものお世話をしていたという人もいるでしょう。はなゆい(@yuihanada7)さんも子どもが小さいころは…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。