©Ameba
やき子さんが最近寝落ちしてしまう原因は、隣に寝ているかわいいわが子だったのですね。たしかに子どもはほかほかとした温もりがあり、湯たんぽを抱いてるような心地よさがありますよ。
この寝落ちの原因に気がついた時、やき子さんは幸せな気持ちになったはず。子育ての幸せを感じる瞬間ですね。
近ごろどうしても子どもの寝かしつけとともに寝落ちしてしまうという、3歳と0歳の子を持つAmebaトップブロガーのやき子さん。「今日は寝ない、絶対寝ない」と頭の中で唱えながら、布団の中で必死に頑張っていたやき子さんでしたが、寝落ちの原因は身近なところにあると気がつくのでした。やき子さんの漫画「原因判明」をどうぞごらんください。
環境が変わることが多い4月。今から親子で生活の変化についていけるか心配、という方もきっといますよね。特にご飯を食べさせて、自分と子どもの身支度もして洗い物…
子育てをしていると、子どもが笑顔でいてくれる時間がとてもうれしいものですよね。だからこそ、子どもとおうちで過ごす時間に何をしたらいいのか悩むママも多いので…
“生まれてきたわが子に、記念になるものを”そう考えるママ・パパへ、ベビーリングはいかがでしょうか?世界でひとりの赤ちゃんのためにつくられた、世界でひとつの小…
毎日たくさんの経験を通して、できることをどんどん増やしていく子どもたち。めざましい成長を見ていると、意欲的に新しいことを吸収するこの時期に英語を学ばせたい…
育児をするうえで重要なミッションのひとつが寝かしつけ。子どもをいかに素早く寝かしつけられるかどうかで夜の時間の過ごし方が変わってきますよね。子育てをする中…
子育ては常に体力勝負。疲れてしまい、子どもの寝かしつけとともに自分も一緒に寝てしまったということも日常茶飯事ではないでしょうか。3歳と0歳の子を持つAmebaト…
夫婦で子どもの寝かしつけをしていたチリ ツモル(@pasumondo)さん。いつも先に寝てしまう夫が、今日は寝ずに起きていると意気込んでいます。そんなチリ ツモルさんが…
ある日、miho.haha育児漫画(@miho.haha)さんが体調を崩してしまい、夫がワンオペで育児をすることに。家事も育児も全てを1人でこなすのは初めての夫ですが、そこで夫…
わが子の寝かしつけたに成功したぬぴ(@poko_nupi)さん。子どもが寝た後でやりたい家事や趣味について考えていましたが、ふと子どもの寝顔を見るととってもかわいくて…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。