1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 退職まであと数日!子ども達とのお別れ会に涙|ブラック保育園辞めました

退職まであと数日!子ども達とのお別れ会に涙|ブラック保育園辞めました

このお話は、保育士として働いていた作者・はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんの実体験をもとに描かれています。拘束時間が長く、労働環境も劣悪なブラック保育園で働いていたはちみつこさんが、職場環境に苦悩し、仕事に疲弊した結果3か月で退職に至ったお話です。5年間勤めた保育園から別の保育園へ転職したはちみつこさんは、転職先でのストレスが限界に達して、7月いっぱいで退職することに。退職を目前に控えた日、園では子どもたちとのお別れ会が開かれますが…。『ブラック保育園辞めました』第41話をごらんください。

©hachi_mitsu89

第1話から読みたい方はこちら

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

子どもたちとのお別れ会で、別れを惜しんで抱きついてきた園児の姿に、はちみつこさんは自責の念に駆られ涙を流しました。

「みんなともっと一緒にいたかった」園児から歌のプレゼント…涙があふれる|ブラック保育園辞めました

関連記事:

「みんなともっと一緒にいたかった」園児から歌のプレゼント…涙があふれる|ブ…

このお話は、保育士として働いていた作者・はちみつこ(@hachi_mitsu89)さん…

【全話読める】
ブラック保育園辞めました

ブラックな職場からは「逃げる」も選択肢

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

©hachi_mitsu89

より良い労働環境や待遇を求めて転職したはずなのに、いざ入社したらブラック企業だったという経験がある方はいるのではないでしょうか?この漫画の作者・はちみつこさんは、さまざまな保育園で経験を積んでみたいと転職したものの、求人票に書かれていた内容と実際の労働環境が全く異なっていました。

過酷な勤務時間や精神的なストレスによって、好きだった保育士の仕事に誇りを持てなくなってしまったはちみつこさんは、働き始めて3か月で退職する選択をしました。

責任を持って自分の仕事をまっとうすることはすてきなことです。しかし、はちみつこさんの言う通り、自分自身が健康な体と心でいることが、何よりも大切なのではないでしょうか。

はちみつこさんが経験したブラック保育園のエピソードは、自分らしく働くための選択について考えさせられるお話です。

はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんのインスタグラム

長男は初めての習いごとに挑戦。勧めたはよいけれど…。|習い事をやめたい#1

関連記事:

長男は初めての習いごとに挑戦。勧めたはよいけれど…。|習い事をやめたい#1

習いごとはさまざまなことが身に付いたり交友関係が広がったりなど、いくつ…

技術は目に見えない「価値」。美容師の悩み

関連記事:

技術は目に見えない「価値」。美容師の悩み

この物語は、美容師として働く和泉 スゥ(@izumi_suu)さんの体験です。安い料…

「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事