1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 非常識な義妹にイライラ。できるなら顔も見たくない!

非常識な義妹にイライラ。できるなら顔も見たくない!

結婚すると夫側の家族と関わる機会が増えますよね。結婚するまでは知らなかった一面や受け入れられないようなところに気付きストレスを感じているという方もいるかもしれません。アプリ「ママリ」には義妹とどうしても仲良くなれないという投稿がありました。妹がいない分、義妹ができたら一緒に買い物に行ったり出かけたりしたかったという投稿者さん。しかし、義妹の度重なる非常識な言動に顔も見たくないと思うほどになってしまったそう。

PIXTA

義妹と仲良くしたいと思っていたのに…

元々人を嫌いになる事は少ない方です。

義妹とは普通に仲良くしたかったです。
一緒に買い物行ったり、2人で出かけたり。
実の妹がいないので、ちょっと楽しみにしてました。

けれど、仲良くできません。
非常識です。

義妹の結婚式に、息子のご飯なし。リングボーイのお返しは100均一のおもちゃ。

義妹夫婦からの出産祝いはサイズアウトした下着。

息子の口にちゅーする。その後、義妹の旦那にうちの息子を渡し、ちゅーを促す。そして喜んでいる。

私の出産前に、グアムで結婚式をするんだけど来れるよね?って言われて、断ったら、祝福されてないみたいと言われる。
(中略)
こんな義妹でも、義母は可愛がっている。
娘ってそーいうものなんかなー。

こんな私でも仲良くはできないよー
正直顔も見たくない。ごめんね❗️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

義妹と仲良くなることを楽しみにしていた投稿者さん。しかし、義妹の非常識さに仲良くするのは無理だと悟ったそう。どのエピソードも、実際に自分がされたら…と考えるとモヤモヤしますよね。

義妹に対しさまざまな意見が

ストレス PIXTA

この投稿にママリではさまざまな声が寄せられました。

凄く嫌ですね…。
私もあまり人を嫌いにはならないですが…義姉が苦手です。

普通に会えば喋るけど
何かあげてもありがとうの一言もなし。義家族に外出さそわれ行きますが…子供2人居ますが何故か大人1人に子供1人で見るのが当たり前システムで、義親はそちらの面倒で忙しくこっちの子供を見る暇も無い。
けど、すぐ子供に携帯見せてずーとひたすら携帯の動画見せてる

別にいいですが
なんかいちいち…え?って思う事が多いです。

旦那は選べても家族は選べないですからね…😑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夫となる相手の考え方や価値観は知っていても、その家族まではなかなかわからないもの。実際に結婚した後で義家族との価値観や感覚の違いにモヤモヤする経験は誰しもあるものなのかもしれません。

他にもこんな声がありました。

義妹さん、非常識ですね😢
私も人を嫌いになる事は少ない方ですが、
無理です(っω<。)💦
そーいう人とは距離置きたいですね…

義母さんからしたら、我が子なので
可愛いと思いますよ😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

友達であれば距離を置いて関わらないようにすれば済むものの、義妹となると距離を置くというのも限界があって難しそうですよね。

義家族と嫁という関係上、思うことがあってもハッキリ言うことができないこともありますよね。しかし、合わない人は必ずいますし、嫁だからといって何もかも耐えなければいけないわけではないと思います。

まずは自分がなるべくストレスを感じずにいられるように距離を置き、自分と自分の家族が心穏やかに過ごすことを一番に考えてほしいなと思いました。

初めて自宅に来たママ友に「そろそろ夕飯作らないと」と言ったら…非常識すぎる発言にびっくり

関連記事:

初めて自宅に来たママ友に「そろそろ夕飯作らないと」と言ったら…非常識すぎる…

子どもを介してつながるママ友。仲が深まると、お家に招いたり、招かれたり…

高級ブランドの10万アウター「安いじゃん」借金するくせに散在する義両親にモヤモヤする

関連記事:

高級ブランドの10万アウター「安いじゃん」借金するくせに散在する義両親にモ…

金銭感覚は人それぞれですが、身近な人と想像以上のギャップがあって驚くこ…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事