1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 発達っ子が通う「放課後デイ」どう選ぶ?重視した3点と好印象ポイント

発達っ子が通う「放課後デイ」どう選ぶ?重視した3点と好印象ポイント

子どもが小学生になると、放課後の過ごし方が気になりますね。特に、共働き家庭にとって、子どもの居場所を確保することは最優先事項です。著者・星河ばよ@発達障害育児(@bayo_fantasy)さんも仕事をしており、春から小学生になる長男の預け先を探しています。長男は、発達障害があるため、放課後等デイサービスを見学に行きました。『子どもの放課後どうしてる?』をダイジェスト版でごらんください。

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

放課後デイサービスを選ぶときの基準

ばよさんの長男は、発達障害があります。そのため、小学生になったら放課後デイサービスを利用しようと考えています。事前に、選ぶときの基準を設けておくと、見学しやすいですね。

そしていよいよ、長男と一緒に放課後デイサービスへ見学に行きます。果たして、わが子に合った居場所を見つけることはできるのでしょうか?

条件は合う?合わない?

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

1つ目に見学へ訪れた放課後デイサービスAは、残念ながら時間が合いませんでした。気を取り直して、2つ目の見学先へ。

立地や開所時間は条件に合うものの、長男本人が気に入らないのか活動に参加してくれません。通うのは長男のため、合わないとなると心配ですが、まだ見学段階では判断できない部分もありますよね。

魅力的な先生が好印象で、通所先を決定

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

©bayo_fantasy

なかなか心を開かない長男でしたが、優しく根気強く寄り添ってくれる先生の姿に感動し、放課後デイサービスBへ申し込みをしました。条件が合う場所が見つかり、一安心ですね。

本作では、発達障害のあるわが子の預け先を探し、通い始めてからも苦労があった様子が描かれています。親の目が届かない放課後の数時間は、心配で心配で仕方ないですね。だからこそ、学童や放課後デイサービスなどは、働く親にとってありがたい存在です。子どもが長い時間過ごす場所だからこそ、安心して過ごせる場所を見つけてあげたいという、作者・星河さんの思いが伝わってくる作品でした。

発達が気になるわが子が通う「放課後デイ」選んだ基準は|子どもの放課後どうしてる?#1

関連記事:

発達が気になるわが子が通う「放課後デイ」選んだ基準は|子どもの放課後どう…

働く親にとって、子どもの放課後の居場所は気になりますよね。星河ばよ@発達…

【全話読める】
子どもの放課後どうしてる?

星河ばよ@発達障害育児(@bayo_fantasy)さんのインスタグラム

え?支援級にいた先生の様子に言葉を失った|支援級の見学#1

関連記事:

え?支援級にいた先生の様子に言葉を失った|支援級の見学#1

星河ばよ@発達障害育児(@bayo_fantasy)さんの長男・タロくんが年長のとき、…

また比べてしまった…。私のメンタルはどん底|療育相談センターに通っていたときの話#1

関連記事:

また比べてしまった…。私のメンタルはどん底|療育相談センターに通っていたと…

わが子の発達度合や集団生活でのようすなど、子育てをしていると親として気…

おすすめ記事

「漫画」「放課後デイ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧