1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「学校に行くのがつらい」娘の心の健康を一番に考えることに決めた

「学校に行くのがつらい」娘の心の健康を一番に考えることに決めた

自閉スペクトラム症で特別支援学級に通う娘・しぇーちゃんのママであるマミヤ(@mamiyang83)さん。夏休み明けから学校に行くと体調が悪くなるようになったしぇーちゃんを心配しながらも、マミヤさんはどうするべきか決められずにいました。しかし「無理してでも行くから安心して」と言うしぇーちゃんを見て、娘の気持ちを尊重しようと心に決めることに。親としての葛藤を描いた『夏休み明けの登校しぶり』どうぞご覧ください。

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

学校に行かないという選択肢に目を輝かせた娘

学校で苦手なことについてしぇーちゃんに聞いたことで、学校生活で楽しいことがほぼないことを知ったマミヤさん。それならばと「学校に行かずママとお家で勉強する?」と提案してみることに。しぇーちゃんは目を輝かせ「お家で勉強する!」と即答します。

学校に行くことは義務ではないものの、親には子どもに教育を受けさせる義務があることを説明し、家にいるからといって自由に過ごせるわけではないことを説明したマミヤさん。学校に行かないという選択肢を提示するのは親として大きな決断だったのではないでしょうか。

これが最後のランドセル姿かも…思わずそう思った

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

給食の前にお迎えに行くと約束し、しぇーちゃんとともに学校へと向かったマミヤさん。しかし、学校を前にして一気に表情が曇り無口になったしぇーちゃんを見て学校がつらくて仕方ないのだと悟ります。しぇーちゃんはどうにか登校していったものの、これが最後のランドセル姿になるかも…とマミヤさんは感じていました。

どれほどつらいのかというのはいくら親でも完全に理解することは難しいものですよね。まして学校での姿を親は見ることができませんから、どんな風に過ごしているのか、何にストレスを感じているのかというのも子どもや先生から聞くほかは知る術がなく、そのSOSに気付きにくいものではないでしょうか。

無理をする娘に「もう行かなくていいよ」と声をかけた

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

©︎mamiyang83

明らかに無理をして学校へと行くしぇーちゃんの姿に「無理して学校に行かなくていいよ」と言い、抱きしめたマミヤさん。しぇーちゃんは泣きながら「学校に行くのがつらい」と本音を話してくれました。無理をして学校へ行っても、それで心や体の健康が損なわれてしまっては元も子もないですよね。何よりも大事なことはしぇーちゃんが健康でいることだとマミヤさんは結論を出したようです。勇気のいる決断だったと思いますし、時にはその決断に不安になることもあるはず。しかし、何よりもしぇーちゃんのことを考え、寄り添って出したことに大きな意味がありますよね。

長期休み明けは登校しぶりがよくあるそう。その理由はきっとそれぞれにあるのでしょうが、もしわが子が学校へ行きたくないと言ったら、マミヤさんのようにまずは話を聞き寄り添ってあげたいですよね。

休み明けの登校に不安「休み少ない」愚痴をこぼす娘|夏休み明けの登校しぶり

関連記事:

休み明けの登校に不安「休み少ない」愚痴をこぼす娘|夏休み明けの登校しぶり

この物語は、自閉スペクトラム症で特別支援学級に通う娘を持つマミヤ(@mamiy…

マミヤ(@mamiyang83)さんのインスタグラム

【全話読める】
夏休み明けの登校しぶり
円形脱毛症になった僕に、先生は「ただのハゲだわ」と笑った|僕が変われたきっかけ#1

関連記事:

円形脱毛症になった僕に、先生は「ただのハゲだわ」と笑った|僕が変われたき…

中学3年生のある日、突然円形脱毛症になったけいたさん。日に日に目立つよう…

息子の登園しぶりが1年半の長期戦になるなんて|次男を攻略せよ!1年半に渡る登園しぶり奮闘記

関連記事:

息子の登園しぶりが1年半の長期戦になるなんて|次男を攻略せよ!1年半に渡る…

まい(@mai_home3198)さんの次男は未就園児クラスに入園。約1年半、登園しぶ…

おすすめ記事

「不登校」「漫画」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧