©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
すぐに気がついた夫の違和感
めぐみさんは、夫と2人の子どもと暮らしています。夫とはとても仲よく過ごしていました。そして、夫も仕事が終わると家族を優先して、子どもたちとの時間を大切にしていました。
夫は、家ではスマホにあまり触る人ではありませんでした。しかし、ある日から気がつくとスマホばかり触るようになります。はじめは小さな違和感だっためぐみさん。ですがその違和感はどんどん疑いへの変わっていくのでした…。
浮気の証拠に顔面蒼白(そうはく)の夫
©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
夫の隙をつき、スマホを確認しためぐみさん。そこには出会い系をしている証拠がずらっとありました。ありえない事実にショックと怒りを隠すことができません。
同じ家に住んでいて、ばれないと思ったのでしょうか。夫の軽率な行動で、めぐみさんは大きなショックを受けます。ばれなければいい、ではなく、もし自分が浮気をしたら相手がどう思うかを考えることが大切ですよね。
お互いの信頼関係の上に成り立つ人間関係。それは、大切な人を傷つけないように相手を思いやることの繰り返しです。軽率な判断や行動で、人がどれだけ傷つくかということが伝わりますよね。
泣いて謝罪をしても、取り返しのつかないことはある
©mamayoubi
©mamayoubi
©mamayoubi
浮気の事実を突きつけられて、夫は泣いて謝ることしかしませんでした。一時の気の迷い、誘惑に負けた、さまざまな言い訳はあるでしょう。しかし、浮気の事実が相手に伝わったとき、果たしてその言い訳で解決できるのでしょうか。
めぐみさんは深く傷つき、今まであった夫への信頼感がすべて崩れ去りました。相手からの信頼を失うのはとても簡単なことです。そして、一度失った信頼は簡単に取り戻せないということをよく知っておくべきですね。
いけないと分かっていても、ばれなければいい、楽しそう。そんな誘惑に直面することもあるかもしれません。しかし、そういうときこそ、周りに目を向けて傷つけたくない存在、失いたくない存在をしっかりと認識してほしいものです。