1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 小1息子は聴覚過敏?6年間気づかなかったことを深く後悔|うちの子が支援級に移籍するまで

小1息子は聴覚過敏?6年間気づかなかったことを深く後悔|うちの子が支援級に移籍するまで

これは、もっつん(@mocchan_diary)さんが小学1年生の息子の発達に悩み、支援クラスへの移籍を決意するまでのお話です。担任やスクールカウンセラーなど周りの力を借りながら、ありのままのわが子と向き合う母の葛藤を描きます。息子に教室から脱走する理由を聞いてみると「教室がうるさいから」と教えてくれました。『うちの子が支援級に移籍するまで』第37話をごらんください。

Ⓒmocchan_diary

第1話から読みたい方はこちら

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

もしも息子が聴覚過敏だったとしたら、気づかずに生まれてから6年間ずっと1人で苦しい思いをさせてしまったのか?もっつんさんは今まで息子を叱ってきたことを激しく後悔しました...。

嗚咽が出るほど泣いた…6年間気づかなかったわが子の困りごと|うちの子が支援級に移籍するまで

関連記事:

嗚咽が出るほど泣いた…6年間気づかなかったわが子の困りごと|うちの子が支援…

これは、もっつん(@mocchan_diary)さんが小学1年生の息子の発達に悩み、支援…

出典元:

「ありのままのわが子」を受け入れる覚悟

Ⓒmocchan_diary

Ⓒmocchan_diary

授業中に座って話を聞くことができない。友達とのトラブルが絶えない。今回の漫画に登場したタクくんのように、我が子が発達障害かもしれないと思うような困り事に直面すると、親も対応に悩みますよね。

「他の子が当たり前のようにできることを、どうして我が子はできないのだろうか」「これまでの子育てに非があったのではないか」と子どもや自分を責めてしまう人もいるかもしれません。

しかし、発達障害は生まれつきの特性なので、本人や親の力だけで解決するのは難しいのです。市・病院・学校などに相談し、専門家による適切な支援や療育を受け、我が子に合った環境を整えることが大切です。

もっつんさんはさまざまな葛藤を乗り越え、ありのままの我が子を受け入れる覚悟を決めました。一番近くに自分を理解してくれる味方がいるからこそ、タクくんは安心して成長できるのですね。

『うちの子が支援級に移籍するまで』は、子育てにおいて大切なことを教えてくれる作品です。

全話読める
『うちの子が支援級に移籍するまで』

もっつん(@mocchan_diary)さんのインスタグラム

生まれた息子は930グラム。早産になったのはなぜ?予兆を感じ取っていた私|930グラムのいのち#1

関連記事:

生まれた息子は930グラム。早産になったのはなぜ?予兆を感じ取っていた私|93…

現在一児の母である鳥野とりこ(@torico_bird)さんの息子・ねこ太くんは、早…

生後2か月で見つかった先天性の病気。4年後には「息子のほんの一部」に

関連記事:

生後2か月で見つかった先天性の病気。4年後には「息子のほんの一部」に

出産後に里帰りをした 河野りぬ@子育て&鬱経験エッセイ(@rinu.illustjob)さ…

「漫画」「発達障害」「支援級」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧